具体的な業務内容
開発リーダー◆自動車メーカーの業務DXにおけるITシステムの開発◆福利厚生充実◎<EP18>
【業務内容】
自動車メーカーの業務DXにおけるITシステムの開発でリーダーとしてマネージメントをご担当いただく予定です。POC、要件定義〜設計・開発・テスト迄を一連でリーダーとして担当いただく予定です。
【想定プロジェクト】
・自動車メーカーの営業システムにおける既存IT資産やデータを活用した業務DXの推進
・自動車メーカーからエンドーザへのサービスの向上を図る為にサービス業務を既存IT資産を活用してDX化を図る
【配属事業部の紹介】
自動車メーカーのお客様に対して、主にAWSを活用したSIの提案〜開発〜導入を行っているグループです。メンバーは、玉川勤務34名です。時期に応じて、プロジェクトルームに常駐してるメンバーがいます。勤務場所が離れているメンバーともTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。
【プロジェクト人数】
15名
【開発環境】
使用言語:Java、Python
使用環境:AWS、TableauCloud、SnowFlake
【コード品質のための取り組み】
CI/CD
【開発手法】
ウォーターフォール
【情報共有のツール】
Redmine
Teams
【本ポジションの魅力】
・お客様の業務について知識が身に付き強みとなるデータ利活用等によるDX化を経験する事によりノウハウが身につく
・クラウドネイティブ、DevOpsなど近年の注目されてている技術や方法論でのシステム開発プロセスを習得できる
・リーダーとしての経験を積む事でスキルアップ、キャリアとしてのステップができる
【入社後のキャリアパス】
入社後はプロジェクトへの理解習熟期間を設けた上でリーダーポジションとして参画いただく予定です。参画後、複数案件で経験していただきます。
入社後数年をめどに複数案件をマネージメントする事業領域全体のマネージメントとしてのキャリア形成を想定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境