具体的な業務内容
【豊田/転勤・ノルマ無】法人ルート営業<工場設備自動化の提案>◆既存顧客メイン/大手企業との取引多数
〜トヨタ自動車・住友ゴム工業はじめ、大手企業との取引多数/自動化ニーズの高まりに対応した成長性〜
■業務概要
自動車やタイヤをはじめ物流などさまざまな業界の生産設備における自動制御システムの提案を行います。
■業務詳細
・顧客との仕様打合せ (生産設備の新設や更新のご要望をヒアリング)
・仕様書、見積書の作成
・受注後の工程管理、現場立会など
■当社の営業スタイル
(1)既存顧客メイン
いずれは新規の営業もお任せいたしますが、知識・経験をしっかりと積んでいただいてからの対応となりますので、ご安心ください!(現在の新規営業はベテラン社員が担当しております)
※1人当たり目安2社担当となります
※直行、直帰も可能です
(2)ノルマなし
営業としての目標はありますが、個々には設定されていません。未達だからと言って、給与が減ることはございません。
■入社後について
先輩営業に同行してOJTによる業務把握をしていただきます。
受注のための仕様作成、見積り、人員計画、工程計画、現地設置、動作確認、引渡し等々の業務を一人でできるようになっていただきます。
■組織構成
本社営業 人数:11名、常務取締役兼営業部長、営業部長、課長1名、係長4名
年齢:平均年齢40歳(20代3名、30代3名、40代2名、50代1名、60代2名/すべて男性)
※中途入社の方でも役職を持って活躍いただくことも可能な環境です。
評価制度については現在見直し中ですが、頑張りが評価される環境です。
■同社の安定性
日本の少子高齢化は回復の兆しはなく、今後ますます労働人口の減少がすることが予想されます。
製造現場、物流現場での人手不足による自働化のニーズは高まり、更に自動車業界の百年に一度と言われる変革は電動化の波にさらされ、新規自働化設備の開発・導入も増加することから、同社の製品は今後も多様な業界でのニーズがございます。
また、同社は電気設計者が40名ほどが在籍しており、大手企業レベルの人員を動員しております。
そのため、PLCでの対応の難しい設備にも対応できる技術力も所有しております。
そのことから、トヨタ自動車を筆頭に自動車メーカー各社、住友ゴム工業様の製造現場、ニトリ様の倉庫でも導入を頂いております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成