• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 池下工業株式会社の求人情報(【【東京/50、60代活躍中】建築施工管理◆年休124日/直行直帰可/長期出張・転勤・夜勤無【dodaエージェントサービス 求人】)

    池下工業株式会社

    【【東京/50、60代活躍中】建築施工管理◆年休124日/直行直帰可/長期出張・転勤・夜勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    【【東京/50、60代活躍中】建築施工管理◆年休124日/直行直帰可/長期出張・転勤・夜勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/06/10
    • 掲載終了予定日:2025/08/31
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【【東京/50、60代活躍中】建築施工管理◆年休124日/直行直帰可/長期出張・転勤・夜勤無

    【年休124日/完全週休2日制(土日祝)/直行直帰可/現場手当・資格手当等福利厚生◎/長期出張や夜間作業なし/創業110年の老舗企業】

    ■仕事内容
    公共施設、商業施設、共同住宅といった建設工事における施工管理をお任せします。当社では、10代〜60代まで幅広い世代の社員が活躍中です。

    <具体的な業務>
    ・工程管理:工事の作業スケジュールを作成し、それに沿って進行できているか確認
    ・品質管理:設計図通りの工事作業が行われているか確認
    ・安全管理:作業員が安全に工事に臨めるよう、落下防止の手すりを付けたり等の安全指導
    ・原価管理:工事に必要な資材の調達や工事費用の管理

    <組織構成>
    東京の配属予定部署では、現在6名の社員が在籍しており、10代から60代まで幅広い年代のメンバーが活躍しております。

    ■腰を据えて長期的に働くことが可能な環境です。
    ・再雇用・雇用延長制度あり
     定年は60歳となりますが、70歳まで勤務可能です。また、定年前後で業務内容に変更がなければ、待遇も変わらずお勤めいただけます。
    ・担当エリア:一都三県(東京、埼玉、千葉、神奈川)
    ※社員のワークライフバランス実現のため、積極的な遠方の案件獲得は行っておりません。
    ・直行直帰可:会社で会議がある場合を除き、現場へは直行直帰となります。
    ・夜間、長期出張はございません。
    ・資格取得支援制度/資格手当あり
    資格取得のための受験料や講習受講費や教材費、交通費を全額支援します。さらに資格に応じた資格手当もございます。

    ■入社後について
    ・今までのご経験やスキルに応じて研修を用意しております。
    ・現場は基本2名体制での実施をしております。
    ・現場は並行して複数お任せすることは無く、1つの案件にじっくり向き合って対応いただけます。

    ■施工例
    ・高崎商科大学
    ・前橋市民文化会館
    ・コープ昭和店
    ・一般住宅

    ■当社について
    大正2年の創業から110年、土木・建設を中心とした総合建設業として安定経営を続けております。群馬県に本社を置き、県内での知名度は高く、公共工事を含め幅広い案件に携わり続けております。東京でも様々な案件をいただいており、チャレンジすることが可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      建築施工管理経験をお持ちの方
      ■歓迎条件:
      建築施工管理技士1級、資格取得に向けて勉強中の方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京営業所
      住所:新宿区百人町1-19-3  大谷ビル3階
      勤務地最寄駅:中央線線/大久保駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業時間:月20h程度

      給与

      <予定年収>
      500万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):325,000円〜520,000円

      <月給>
      325,000円〜520,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご経験や能力等を考慮のうえ給与を決定します。
      ■諸手当
      通勤手当、役職手当、資格手当、家族手当、現場手当
      ■賞与:年2回 
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始休暇、有給休暇、その他社内規定による休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:【社会保険完備】
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり/ご相談のうえ70歳までの就労も可能

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      資格取得にかかる受験料や講習受講費や教材費、交通費を全額支援します。更に取得後は資格手当として支給します。
      ■OJTあり


      <その他補足>
      ◎役職手当
      ◎資格手当
      ◎現場手当
      ◎社員旅行
      ◎健康診断
      ◎資格取得支援制度
      資格取得にかかる受験料や講習受講費や教材費、交通費を全額支援します。更に取得後は資格手当として支給します。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      池下工業株式会社
      設立 1913年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      大正2年創業後、土木・建築部門を中心とした総合建設業に成長し、豊かな郷土づくり、自然・景観にあった地域社会の創造に貢献しています。
      建築と土木の各部門では、高度で的確な技術や知識を駆使し、設計から施工、アフターケアにいたるまでトータルなサービスを提供し、お客さまの絶大な支持を得ています。
      今後とも、地域に密着したきめ細かな仕事を心掛け、多様化するニーズにも素早く対応できる優れた技術をもった企業を目指していきます。
      資本金 45百万円
      従業員数 75名
      本社所在地 〒3710035
      群馬県前橋市岩神町4-10-19
      URL https://www.isikk.com/
    • 応募方法