具体的な業務内容
未経験者歓迎!障がい者指導員◆土日祝休み/年休123日/残業月20H程度/プライベートと仕事の両立
【小売り店長やバス会社など未経験活躍多数!ソニーGの安定基盤/入社1年で最大年収500万】
■業務概要
向き合うのは“障がい”ではなく仕事の品質。
同社は親会社ソニー生命から委託された事務作業などを代行する特例子会社です。実務を担うメンバーは障がいを抱えており指導員のミッションは「職場の環境整備/作業の進捗管理/納品物の品質確認」にあります。
そのため、メンバーへ見守ることや手を差し伸べることはしません。
■業務詳細
環境整備
・業務依頼の確認、データの格納、納品物リストの準備
・業務資材、備品などの管理(到着確認、在庫管理、発注・補充)
・業務シフト確認や業務シフトに従った担当作業のアサイン
進捗管理
・決められた手順で仕事を進められているか
・スケジュール通りに仕事を進められているか
・イレギュラーな出来事に見舞われていないか
品質管理
・書類等が正確な部数・内容であるか
・郵便物の仕分けが決められた通りに仕分けられているか
・手順通りにきちんと清掃作業がされているか
※上記に加えオフィス清掃もありソニー生命オフィスの清掃業務をします。その場合7:00〜15:30勤務です。
■未経験者活躍
同社で活躍している指導員の9割は「障がい者」に携わる仕事未経験で、小売り店長、バス運転手、介護業界など多様ですが、共通していることは「シフト管理やアルバイターへの指示」など「何かを管理する」経験が活かされています。最初は障がい者メンバーと同じ事務作業を経験し、半年から1年半かけて指導員を目指していただくため充実の育成体制が整っています。
■働き方
17:30定時で残業月20H程度のため18:30退勤が平均的です。
完全週休2日制の土日祝休みなので小売り経験者は家族との時間を優先すべくご入社頂いています。
転勤もなく、清潔感のある綺麗なオフィスで勤務できます。
■キャリアステップ
入社後2か月間を目途に、座学講習や障がい者メンバーと事務作業を遂行します。一定期間を経て指導員アシスタントとして指導員の補助業務を遂行し現場作業から指導員の視点を変えていきます。指導員アシスタントを終えて指導員として業務詳細記載の内容を一任されます。各メンバーとの関り方や仕事の任せ方は、上長と相談のうえ慎重に決めていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成