具体的な業務内容
【公共】社会課題を起点に新規事業開発◆デジタル技術を活用・国民が豊かに暮らせる社会を創出<1187>
〜社会課題解決に本気で向き合いたい方を求める!未来志向・社会課題解決型、ニーズ起点の新規事業開発・コンサルティングを広く経験/リモート可など柔軟性高く就業〜
◆将来起こり得る社会課題を見据え、デジタル技術を活用して調和のとれた社会の実現に貢献することがミッション
◆24年7月に発足した新組織にて、新規事業創出のコアメンバーとして、急速な事業拡大と成長を体感できる
◆様々な業界からの新しく加わった経験者採用の仲間たちとスケールの大きな仕事ができる
■業務内容
<想定テーマ>
環境・社会インフラ(交通インフラや電気や水等の生活インフラ)・農水産業・地方創生・食関連産業・行政DXなどの社会課題テーマ
<具体的な業務例>
・社会、政策動向を調査・予測し、あるべき未来の社会像を描く
・先端テクノロジー(例:https://group.ntt/jp/group/iown/)を活用したビジネスアイデアを創出、マーケティングを通じた提供価値のある商材の実証・実装
・行政機関・社会インフラ企業など災害に関わるステークホルダーを巻き込んだ提案活動や政策の対話を実施
・社会、経済、くらしの視点から異業種連携によりオープンイノベーションを加速
・NTTグループ及びNTTデータグループのケイパビリティを活かした営業戦略の立案と推進
<参考>
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/4778/
■募集背景
NTTデータでは、これまで官公庁ビジネスに取り組んでまいりました。これまでの経験をふまえ、新たな社会課題に対して課題創出から解決策検討、ビジネスモデル確立まで、様々なステークホルダーと共に作り上げていくことにチャレンジする組織を発足させました。
新しい社会の基盤となる仕組みを様々な確度から検討し、国民が豊かに暮らせる社会の創出をパッションを持って作り上げていくことを共に目指していただける方をお待ちしています。
■組織概要
24年7月に発足した新チームです。現在50名程が在籍しており、組織拡大中です。30代のメンバーが多く、中途入社者も活躍中です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成