具体的な業務内容
【リモート可|セキュリティエンジニア】講談社発SaaSベンチャー◎上流工程(サービス設計フェーズ~)
《出版をはじめとしたコンテンツ業界のマーケティングDX支援を手掛ける講談社発のSaaSベンチャー企業》
=求人のポイント=
◇サービス設計フェーズから携わり、開発やクラウド構築の経験可能
◇エンジニアから意見を出すことができ、ボトムアップ型の開発が可能
◇社内勉強会や外部イベントへの参加を通じて、技術的な知識を共有し、新しい視点を学ぶ機会が多くあり!
■業務概要:
当社サービスのセキュリティを強化し、安全で信頼性の高い環境を提供する役割を担っていただきます。
・AWSのセキュリティベストプラクティスの理解と実践
・プロダクトのセキュリティリスクの特定・分析・対策の実行
・セキュリティルールの策定・社内への啓蒙活動
・脆弱性情報の監視、リスク評価、優先度策定
・セキュリティを考慮したコードレビュー、技術支援
・第三者セキュリティ診断の計画・実施
■業務における役割分担:
組織構成:10人(副本部長1名 リーダー1名 メンバー2名、他業務委託)
副本部長:メンバー進捗確認、自社プロダクトの開発責任者
リーダー:自社プロダクトの開発リーダー、業務委託コントロール
メンバー:自社プロダクトの機能開発、修正、新規昨日開発
■入社後の流れ:
入社初日は各部門よりオンボーディングを実施。以降は現場でのOJTになります。
■今後のキャリアパス:
セキュリティの責任者としてキャリアを築き、事業の成長と共に専門性を深めていけるポジションです。
<開発環境>
・フロントエンド:TypeScript(React)
・サーバーサイド:Python
・その他:AWS / Google Cloud / Docker / BigQuery
・コラボレーションツール:Slack / GitHub / Google WorkSpace / Notion / Backlog
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境