具体的な業務内容
【東京/羽村】生産技術/Tier0.5の位置づけ/自動車部品グローバルサプライヤー/東証プライム上場
■概要
当社は、車体の開発提案力と生産技術力を武器に、自動車産業における燃費や衝突安全性の向上を支えるグローバル企業です。BMWやHonda、トヨタやスバルなど国内外の大手自動車メーカーと取引があり、売り上げ好調です。
弊社工場にて生産ライン構築に携わっていただける仲間を募集します
■業務内容
工場の生産ライン構築に携わっていただきます。業務の詳細は以下の通りです。
・設備選定:購入先のメーカーとやり取りをして、ラインに必要な機械を決定
・設備の据え付け:工場に赴き、設備を設置
・設備の条件設定:PLCへのプログラミングや産業用ロボットへのティーチング
・資料作成:ライン構築にあたって必要な書類を作成
メイン業務は設備の動作や条件の設定ですが、未経験者でも先輩社員より1から教育いたします。また業務経験がある方のご応募も大歓迎です。
■やりがい・魅力
自分が企画・提案した部品が、自動車の一部として、全世界のお客様に届きます。
車体のトップメーカーの一員としてグルーバルに活躍できるフィールドです。
■入社後の流れ
生産設備を理解する為に、(1)設備の据え付け(2)ロボットの取扱い(3)配線配管を覚えていただきます。次に生産ラインに使用する(4)設備の選定(5)生産治具の構想/検査 (6)生産ラインの企画に携わってもらいます。長期的な視点で成長してもらえればと考えており、ご自身の希望や努力によりキャリアを積んでいくことができ、グループリーダーや海外勤務などを目指すこともできます。
■職場環境・風土・働き方
年休121日、月平均残業30h、在宅勤務制度あり、育休復帰率100%、くるみん取得、有休休暇が取得しやすく、長期就業が可能な環境です。仕事の進捗状況を課内全員で共有し、フレキシブルに助け合いながら業務を進めています。困り事や要望、改善提案などを話しあえる場があり、オープンな職場で効率良く、働きやすい環境です。
■同社について
大手自動車メーカーとの取引が多く、技術力で選ばれています。海外にリサーチ拠点を設けるなどし、国内外での取引拡大に積極的な活動を行っています。生産設備構築のオンライン管理や生産現場におけるシステム化も進めており、より効率的な生産活動を目指すほか、脱炭素社会の実現に向けた工場づくりを推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等