具体的な業務内容
【船橋】製パンのアプリケーション開発◇プライム上場/toB向けに営業同行も有/製パンの経験者も歓迎!
【残業20h程度/在宅勤務月4回可能/toB向けに素材開発から製品化まで携われる/東証プライム上場/離職3.1%】
■業務概要:
製パンに関わる製品およびアプリケーション開発と顧客への技術支援業務をご担当頂きます。
・製品、レシピおよび調理工程を設計し、試作品を作成して検証を実施する。
・顧客(主にBtoB)への提案資料を作成し、商談やプレゼンテーションに同行する。頻度は週1程度です。
・設計した小麦粉や加工食品を生産に落とし込むための検討を行う。(顧客での生産を含む)
ご本人の能力や適性に応じ、下記いずれかのチームに配属となります。
【CVSチーム】
・コンビニエンスストア向けの商品開発を担当いただきます。
・将来的にはグループ会社(焼成パンメーカー)にて勤務可能性も加味し、パン作りや小麦粉の知識を高めていきます。
・グループ会社への技術支援や商品開発力強化のため、裁量権をもって業務に取り組めます。
【一般チーム】
・コンビニエンスストア以外のお客様向けの商品開発を担当いただきます。
・一部海外業務も担当(海外での講習など海外のお客様向けの開発業務)。そのため、年に数回海外出張の機会もあります。
・語学力は必須ではありませんが、海外志向が高い方だとモチベーション高く就業ができます。
■組織構成:
配属予定の開発センター製パングループは25名の社員で構成されております。(20代8名、30代8名、40代6名、50代2名、60代1名)キャリア入社の方が11名いらっしゃるため、馴染みやすい環境で勤務することが可能です。
■キャリアパス
入社後は社内研修やOJTを通して業務に慣れて頂きます。
将来的には適性に応じて、開発の他部門や、研究・生産関連部署への異動への異動の可能性がございます。また、公募での異動制度(SHOWA・キャリチャレ制度)もあり、希望部署への異動に挑戦できる機会もあります。さらに、管理職へステップアップし、マネージャーを目指すこともできます。
■やりがい・職場環境・魅力など:
・BtoB、BtoCのお客様向けに素材開発から関われます。市場調査や分析能力も高めながら、様々な提案が可能な職場です。
・1時間単位での有休取得や時差出勤、在宅勤務など、ワークライフバランスを意識した働き方が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等