具体的な業務内容
【SE】生成AIの導入コンサルティング〜開発で顧客のDX化に貢献◆ 【共創力を高め、競争力を磨く】
■業務内容:
Azure OpenAI など生成AI/大規模言語モデルを活用し、DX推進をしたいという顧客に対し、コンサルティング〜システム設計〜開発まで一気通貫での支援を行います。
案件は1次請けで、顧客によっては継続的な機能開発を行うため、アジャイル/スクラム開発で体制を組んで対応します。
本PJTでは、顧客が生成AIを社内で利用したり、toC向けの機能開発をする際の開発支援を行っております。
新規システムの開発や既存システムへの組み込みなど、顧客の要望を理解し、提案・開発へつなげるため、幅広い領域を対応しております。
■案件例:
・社内向けChatGPTアプリ開発
・事業を支えるためのマニュアルや仕様書の検索、社内制度のQAなどを省力化し、業務を効率化していく支援
・コンサルティングから参画しているため、顧客の業務理解をし、それを踏まえたうえで活用イメージなどの提案
■開発環境例:
・タスク管理、顧客とのチケット管理:Asana, Redmine
・コミュニケーション:Slack
・ドキュメント管理:どこでもキャビネット, Box
・言語:JavaScript, PHP, TypeScript, HTML, CSS(SCSS), Swift, Java, Python, C#
・フレームワーク:Vue.js, Angular, Laminas, UIKit, Flask, .NET
・DB:Cosmos DB(NoSQL, PostgreSQL), MySQL
・インフラ:Azure
■当ポジションの魅力:
・生成AI活用支援案件はこれから広がっていく案件であり、新たに顧客を切り拓く、顧客の抱えている課題を解決するというコンサルティング領域から経験できます。
・顧客と伴走するコンサルタントとし要件定義からリリースとその後の保守・運用まで一貫して行います。
・お客様の要望を満たすにはどうすれば良いかを考え提案していくため、顧客の真のニーズをキャッチし開発に反映させていく力が身につきます。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境