具体的な業務内容
【副業可/リモート】開発プロジェクトマネージャー
【博報堂DYグループ/2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/年休125日/出社週2日以下の社員が7割以上/プロダクトを横断的に担当し、業界全体のDXを技術で推進】
■組織ミッション:
博報堂DYグループのメディアビジネスのDXを推進するAaaS(Advertising as a Service)戦略の開発領域を担当するセクションです。
「システム」を基盤としたメディアを統合した効果最大化運用「サービス」の提供です。広告産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)として、広告メディアビジネスの次世代型モデル「AaaS(Advertising as a Service)」を掲げ、博報堂DYグループ・媒体社・クライアントが常時つながるメディアPDCA業務基盤に進化していくことを目指します
■担当業務内容:
本ポジションでは、こうしたプロダクトを技術面から支える開発マネジメントをお任せします。
<ご担当頂く想定のプロダクト>
AaaS:https://www.hakuhodo.co.jp/aaas/
<具体的>
ビジネスニーズを踏まえた開発計画の立案
技術トレンドやデータ環境を考慮した要件定義・仕様策定
アジャイル開発の推進と進行管理
外部パートナー(ベンダー)との連携・調整
なお、ご本人の希望や適性に応じて、プログラミング業務を一部お任せする可能性もあります。
博報堂DYグループの未来を担う新しい広告ビジネスを、技術の力で形にしていくやりがいのあるポジションです。
■キャリアパス:
プロジェクト統括を経て、組織マネジメントや事業横断のプロジェクトを担う立場へ成長可能。組織マネジメントだけでなく、プロジェクトマネージャーとしての専門性を深めるスペシャリスト志向のキャリアも選択できます。
■働き方:
・社員全体のうち出社頻度が週2回以下の社員が83%となります。
※配属部署によって出社率は異なります
・連続5日間以上のバカンス休暇(通称「フリバカ」)を年に一度以上取得している割合73%となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境