具体的な業務内容
【大阪】AIエンジニア◆自社カスタマーサポート組織の業務効率化◆国内トップシェアホスティングサービス
国内トップシェア100%自社開発の当社で、自身の声を反映させながらサービス開発に貢献できる◎/ユーザーファーストな開発/リモート可・残業平均2.3時間で働き方充実
■業務内容:
ユーザーファーストのサービス提供体制を強化・改善するため、カスタマーサポート組織の生産性向上と対応品質向上をエンジニアリングの観点からAIを活用しながら推進するポジションです。カスタマーサポートチームと連携し、業務効率化や自動化を実現するシステム開発をリードしていただきます。
■プロジェクト例:
◎LLMを活用した回答内容の自動生成機能の強化・改善
◎手動で行っている業務や、問い合わせ数が多い事例を自動化・機能化の推進
◎業務ツールのパフォーマンスチューニング(検索レスポンス等)
◎ユーザーが自己解決できる仕組みの強化・改善(AIチャットや、問い合わせに至るまでのユーザー導線の最適化等)
■開発環境:
※アサインする案件によって若干異なります。
サーバーサイド:PHP、Node.js
フロントエンド:JavaScript、React
データベース:MySQL
インフラ:Linux、Nginx、Apache
バージョン管理:GitHub
開発ツール:PHP Storm、Visual Studio Code
■入社後の流れ:
<初期ミッション>
要件定義から設計、実装、リリース、運用改善に至るまで、全工程をリードするチャンスがあります。
・カスタマーサポート業務の自動化や効率化のための開発
・ユーザーが問い合わせに至る前の自己解決支援の強化・改善(AIチャットボット、ユーザー導線の見直しなど)
<その後のキャリア>
・上記改善プロジェクト完了後は、システム保守運用課の業務に携わっていただきます。
・Webアプリケーションの不具合に関する原因調査や、機能改善などの保守運用業務をお任せします。
■組織体制:
配属先は、システム保守運用課になります。
同課では、エックスサーバーを始めとするホスティングサービスや、SSL、ドメイン、Driveなど、自社サービス全体のWebアプリケーションの運用保守を担当しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境