具体的な業務内容
【フルリモート】プロダクトマネージャー◇自社SaaS・BtoB/有名経済誌で特集・不動産業界向けDX
〜不動産購入検討者向けコミュニケーションクラウド「Facilo」展開/【フルフレックス×フルリモート】で自立性の高い働き方を実現◎/0→1/1→10両方に挑戦/プロダクト戦略〜実装までを一貫してリード〜
■業務内容:
〜顧客の課題とプロダクトの価値をつなぐ役割を担う◎〜
本ポジションでは、顧客・事業・開発の交差点に立ち、顧客の課題とプロダクトの価値をつなぐPdMとしてのリーダーシップが期待されます。Faciloではこれからマルチプロダクト化を推進して、本格的なプロダクトポートフォリオ経営へ移行します。新規・既存の複数プロダクトを横断しながら、顧客インサイトに基づく課題設定と仮説検証、事業戦略と整合したプロダクトロードマップの策定、エンジニア/デザイナー/ビジネスチームを巻き込む開発ディレクションを主導し、Faciloのさらなる売上成長とプロダクト価値最大化を牽引していただきます。
■具体的には:
(1)プロダクト戦略・ロードマップの策定と進行管理
(2)顧客インサイトの収集・仮説検証(インタビュー・定量分析など)
(3)要件定義・仕様策定・優先順位付け
(4)エンジニア・デザイナーとの開発ディスカッションおよび進行管理
(5)カスタマーサクセスや営業部門との連携によるフィードバックループ構築
(6)リリース後のプロダクト利用状況の分析および改善施策の実行
■このポジションの魅力:
◇既存プロダクトのPdMとして、「何をつくるべきか」「なぜそれが必要か」を解き明かし、エンジニア・デザイナー・ビジネスメンバーと連携しながらプロダクト戦略〜実装までを一貫してリードしていただきます。
◇当社ではこれからマルチプロダクト化を推進していくため、将来的には1つまたは複数のプロダクトを担当することができます。
◇0→1/1→10両方に挑戦:既存事業を伸ばしつつ新規プロダクトも立ち上げ可能
◇裁量とスピード:要望の9割を半年で実装する開発文化で、意思決定が即プロダクトに反映
◇精鋭メンバーと協働:トップタレントと働きながらPdMスキルを拡張することが可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成