具体的な業務内容
【神田】社内SE(ヘルプデスク)◆東証スタンダード/年休125日/残業月15H程/家賃の7割補助
【東証スタンダード/年休125日/月平均残業15時間程/家賃補助有/世界の食糧問題を解決するアグリテクノのリーディングカンパニー】
■業務概要:
同社の情報システム部門担当として、直近導入したAIシステムによる社員の生産性向上を目的としたヘルプデスク業務をメインにお任せいたします。
社員がより円滑にシステムを活用し、業務工数を削減できるような技術サポートを期待しております。
ゆくゆくは開発等の上流工程にも携わることができる環境ですので、中長期的なスキルアップも見込めます。
<初めにお任せする業務>
・社内からの問い合わせ対応などヘルプデスク業務
・エンドユーザーサポート業務
・情報セキュリティ監査対応
<ゆくゆくお任せする業務>
・社内のアプリケーション、サーバー(仮想基盤、ファイルサーバー)、ネットワーク全般の整備、設計、構築、運用、保守、改善など
■組織構成:
経営企画室には現在6名が在籍しております。
室長:1名
社内SE(情報担当チーム):2名
知財・経営企画等:3名
ベンダーとの折衝等を行っている経験豊富な情報担当リーダーのもと、業務マニュアルも合わせて育成しますので、安心してご入社頂くことができます。
■家賃手当について
家賃の7割を会社が負担
※参考※
単身者:上限10万円までの物件を会社負担(最大7万円の手当て支給)
世帯者:上限15万円までの物件を会社負担(最大10.5万円の手当て支給)
※住宅手当に期間制限はありません。
■OATアグリオについて:
・大塚化学株式会社からアグリテクノ事業部がMBOし、順調に業績を拡大、2014年に上場を果たした企業です。
経済成長が著しく、人件費が徐々に高くなりつつある新興国では、農業分野において当企業の商品ニーズが見込まれおり、海外進出を積極的に行っていくことで確実な成長を続けています。
・グローバルに事業を展開しておりますので、英語が好きな方・海外に興味がある方は将来的に海外駐在がきでるも可能性もございます。
・企業風土としては風通しの良い企業です。もとは大手企業の一部であった企業ですが、雰囲気としては堅くなく、明るい社風であることも特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境