• 株式会社堀田組

    【尾道市/福山市】意匠・構造設計 ※転勤なし/手当充実/大正13年創業の老舗地場企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【尾道市/福山市】意匠・構造設計 ※転勤なし/手当充実/大正13年創業の老舗地場企業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/01
    • 掲載終了予定日:2025/08/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【尾道市/福山市】意匠・構造設計 ※転勤なし/手当充実/大正13年創業の老舗地場企業

    ■業務内容:
    広島県東部の現場を中心とした設計プロジェクト全般(意匠・構造設計)をご担当いただきます。業務拡大中につき、サポートから始めていただくことも可能です。
    今回は受注が増えているため、増員募集となります。

    ■物件の概要:
    ・物件の種類…ビル、その他
    ・構造の種類…S、RC
    ・規模(土地面積)…500m2〜1万m2
    ・規模(高さ)…低層(3階以下)、中層(4〜9階)
    ・物件の立地(国内)…中国地方
    主に地元企業向けの工場、倉庫、ビル、店舗を取り扱います。デザイン性よりも効率性やコストを重視した設計が求められる業界です。

    ■組織構成・体制:
    <地方ゼネコンの設計室勤務>
    設計室は現在3名所属(60代、40代、30代、いずれも男性)
    いずれも設計事務所、他施工管理会社から転職された方になります。
    現在、案件が多数あり、業務拡大を計画しています。従来は設計施工案件が少なかったものの、現在は増加傾向にあります。主担当者1名が全ての案件に対応しており、その他2名がサポートしています。

    ■業務のやりがい:
    総合建設会社の設計部門という安定した基盤のもとで、自分がプロデュースした案件が実際の建物となり、長く使われていく喜びを得られます。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・建築設計の経験
      ・普通自動車免許 第一種(AT可、実査、調査のため必要)

      ■歓迎条件:
      ・建築設計に関する知識・経験のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      広島市、その他広島県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:広島県尾道市新浜1-9-22
      勤務地最寄駅:JR山陽本線/尾道駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      福山支社
      住所:広島県福山市引野町5‐23‐5
      勤務地最寄駅:JR山陽本線/東福山駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      広島県尾道市または、福山市

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ■残業:
      ・通常時…〜20h/月
      ・繁忙期…20h〜40h/月

      給与

      <予定年収>
      480万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):350,000円〜440,000円

      <月給>
      350,000円〜440,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(8月、12月※業績により別途期末賞与支給実績有)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数110日

      第二、第四、第五土曜日
      夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇
      ※休日出勤あり(1ヶ月に1回程度/振替休日取得可)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:配偶者1万円/月、直系尊属5千円/月
      住宅手当:1万円/月
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:3年以上勤務

      <定年>
      65歳
      65歳以上の方は1年間毎の契約社員としての採用

      <教育制度・資格補助補足>
      研修制度(外部の施工管理専門育成機関と提携)
      座学研修:6日間(2日/月×3か月) ※現在はオンラインが主流だが情勢によって対面の場合もあり

      <その他補足>
      財形貯蓄
      奨学手当(大学生または短大生の子一人につき3万円/月)
      社内貸付金制度(勤続年数に応じ、50〜200万円まで貸付、一部無利子)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社堀田組
      設立 1924年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      1924年創業以来多年に亘り備後地区を中心として建設業に従事してきた企業です。学校・公営住宅などの公共施設、工場・事務所・店舗などの商工業施設、医療・福祉施設、マンション・アパート・住宅・土木工事などに至るまで、多岐にわたるニーズにお応えできる総合建設業者として、地域トップクラスの実績を残すところまで発展しています。
      ■建設業の種類
      1|土木、建築の設計・施工・監理及び請負
      2|不動産の売買
      3|ビル、アパート、倉庫の経営、監理及びコンサルタントの業務
      4|損害保険代理業
      5|海外(中国)開発事業
      土木工事業、建築工事業、大工工事業、とび土工事業、屋根工事業、
      管工事業、舗装工事業、塗装工事業、内装仕上工事業、水道施設工事業、左官工事業、石工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、
      鉄筋工事業、しゅんせつ工事業、板金工事業、ガラス工事業、防水工事業、
      熱絶縁工事業、建具工事業、解体工事業
      ■今後の事業展開:
      地域トップクラスの実績を維持するとともに、名実ともに地域NO.1企業として、地域顧客のニーズにお応えし続けます。
      ■人事制度・組織風土:
      実力主義の給与体系・評価制度を導入しました。※定期昇給制度もございます。
      「どこにも負けない」モノ作りへの気概と多様な個性を認め合う風土です。
      ■先輩社員からのメッセージ:
      地域の総合建設業は、携わった建物を目の当たりにできる地元密着ならではの喜びがあります。特に施工管理を担当すると、知識経験をフル活用し、日々気を配り考えることで現場を円滑に進めていくことが必要です。こうした仕事の中で、上司・先輩のサポートを受けながら、コミュニケーション能力や計画性、広い視野等が磨かれていきます。人間力をアップさせ、一緒に成長していきましょう。
      資本金 30百万円
      売上高 【売上高】3,372百万円 【経常利益】78百万円
      従業員数 54名
      本社所在地 〒7220014
      広島県尾道市新浜1-9-22
      URL https://www.hottagumi.co.jp/
    • 応募方法