具体的な業務内容
【新橋】地産地消型の電気システムのサービス開発◆戦略立案〜サービス開発/プロマネ※25-EP-15
【カーボンニュートラルに関する業務知識を有している方へ/組織の立ち上げフェーズに携われる/日本の電力の3分の1を供給/在宅勤務可】
■業務内容:
2024年10月に発足した地産地消型の電気システムを推進することをミッションとしている組織において、カーボンニュートラル推進のための新規サービス企画のご担当を頂きます。
■業務詳細:
【サービス開発戦略の立案】
空調、給湯、水素、蓄電池などの建築設備を活用したデマンドレスポンスやEPC(設計・調達・建設を一貫して行う)に関連するサービス開発の戦略を立案していただきます。
【サービス開発プロジェクトマネジメント】
策定したサービス開発戦略を基に、サービス開発プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。
■ポジションの魅力:
・開発戦略立案やサービス開発企画
ゼロから業務を作り上げる開発戦略の立案やサービス開発企画は、非常にやりがいのある仕事です。あなた自身のアイデアやビジョンを形にする機会があり、業務を通じて多くの知見や経験を得ることができます。
■就業環境:
・年間休日123日
・平均残業20〜30時間程度
・リモート週1〜2回
・フレックスタイム制
■配属組織:
サービス開発戦略Gは2チームの構成
・一般職は20~30歳代6名
■キャリアパス:
・短期(1〜3年)
戦略検討やサービス企画、開発プロジェクトマネジメント担当
・中期(3〜5年)
プロジェクトの進行管理
・長期(5年以上):
専門的な役割やリーダーシップポジションに挑戦していただきます。
■当社について:
・東京電力の電力小売事業を一手に担う会社であり、グループ全体の電力小売りにおける売上高は、23年度連結で6兆9,183億円、同社だけで23年度の売上高は6兆2,078億円です。?全販売電力量に占める新電力のシェアは約16.0%で、低圧分野(家庭など)では約24.1%となっております。
・東日本を中心に学校、病院、事務所ビル、法人のお客様など、エネルギーコストの削減や環境対策などエネルギーに対する「安心」「カーボンニュートラル」「省エネ」「省力化」の顧客提供価値をサービスの中心に据えて、エネルギーソリューションをしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例