具体的な業務内容
【愛知大口町/転勤無】<理系第二新卒歓迎!>消火剤の研究開発◆人を助ける商品開発/市場シェアトップ級
◆火災から一人でも多くの人命を守るを使命に消火剤の開発・製造に取り組む/市場シェアトップ級/海外導入実績国数48ヵ国/残業ほぼ無し/年間休日122日/完全週休二日制(土日祝休み)/転勤無し◆
■業務内容:
・火災が発生した際に使われる消火剤の開発、改良等をお任せします。
※自社内の研究のみですが、他社とのやり取りも発生します。
■業務詳細:
・消火剤の基礎研究(新規成分の探索・検証)
・応用研究(製品化に向けた性能強化・改良)
・消火剤の性能検証(実験データの収集・分析)
・外部機関との協同研究(最新技術やデータの共有・活用)
■組織構成:
研究開発部に配属予定です。(20代2名、30代1名、計3名)
■数年後のキャリアパス:
入社後は、先輩の指導のもとで試作・評価・改善の流れを経験し、徐々にテーマを持って開発の中心メンバーとして活躍を想定しております。
その後は、ファイテックの技術力を牽引するリーダーを目指していただくことを想定しております。
■今後のシステム戦略について:
ファイテックでは、「火災から命を守る」という企業理念を実現する上で、研究開発の力が企業の根幹であると考えています。
今後は、投てき用消火剤や天ぷら油火災用剤にとどまらず、より高温・多様な火災リスクへの対応、持続可能な消火技術の確立など、社会課題と直結する新規研究テーマに取り組んでいきます。それに伴い、実験設備の拡充や開発人員の体制強化、外部研究機関との連携強化など、中長期的な技術投資にも継続的に取り組む方針です。その実現に向けて、開発部門の人材採用も戦略的に進めてまいります。
■会社の特徴:
・性能が評価され、防火の専門家、政府、自衛隊、国内で開催される世界規模のイベントなど、多くの機関から高く評価され、世界48ヶ国で導入された実績があります。
・「火災から一人でも多くの人命を守ること」を使命として掲げ、常に新しく革新的で世界初の独創的な製品を開発し続けています。
・「売れるから取り扱う」という声を販売店様から多く頂いております。その他にも官公庁にも採用されており、高い品質で業績を伸ばしています。また、海外でも製品が採用されております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等