具体的な業務内容
【神奈川/藤沢※未経験歓迎】燃焼プラント開発研究のサポート<資格取得補助あり>/残業ほぼ無/転勤なし
〜創業40年以上/有給休暇消化率75%/プライム上場企業での就業となります/転居を伴う異動はありません〜
■職務概要:
技術系アウトソーシング会社として、研究機関や機械メーカーを中心に技術開発を支援する同社にて、環境プラント実験(廃棄物燃焼系)の実験補助業務をお任せします。
■職務詳細:
・大手企業事業所内に設置された実験用のプラントで(廃棄物燃焼系)、実験のサポートを担当して頂きます。
・実験設備のメンテナンス作業、油や液等のサンプル回収、実験準備が主な業務です。
・実験後に装置を解体し、必要に応じてサンプル回収後、清掃を行い、再度、図面に従い組み立てを行います。
・決められた工程から作業段取りを考え、それから作業に取り掛かります。
・作業手順書の作成や改善提案も行います。
■組織構成:
・配属組織は6名体制となります(30後半〜50後半)
■就業環境:
・残業時間は多くて5時間程度となります。
・8時〜16時半の定時内で終ることが多く、会社の勉強会(月1回30分程)などで残業することはございます。
・研究開発の支援部隊になるため、研究開発が終了すると他の業務を担当して頂く可能性もございます。
■業務魅力・やりがい:
・幅広い知識や技術力を身に付けることができます。
・社会インフラの発展に貢献できます。
・お客様先で研究開発の現場で研究開発のサポート業務を行えます。
■キャリアイメージ:
・入社前の経験や能力によって異なりますが、入社後1〜2年は先輩社員と一緒に仕事を覚えながら様々な教育を受けて頂きます(ビジネスマナー、作業安全講習、特別教育、資格取得など)
・入社後約5年程度〜管理職の補佐的業務についていただく可能性があります。
■キャリアステップ(最短)
入社3年後主担当(1人で基本的なことはこなせる)
→2〜3年後リーダー(チーフリーダー、主任)
→5年後マネージャー(課長・部長)
■資格取得補助:
入社後、下記資格を会社負担にて取得をしていただきます。
・玉掛け技能講習
・床上操作式クレーン運転技能講習
・特定化学物質等作業主任者技能講習
・有機溶剤作業主任者技能講習
・ダイオキシン類作業従事者特別教育
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等