• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 将来宇宙輸送システム株式会社の求人情報(【宇宙スタートアップ】実証機ロケットシステムエンジニア(航法/システム) ※資金調達順調/開発強化【dodaエージェントサービス 求人】)

    将来宇宙輸送システム株式会社

    【宇宙スタートアップ】実証機ロケットシステムエンジニア(航法/システム) ※資金調達順調/開発強化【dodaエージェントサービス 求人】

    【宇宙スタートアップ】実証機ロケットシステムエンジニア(航法/システム) ※資金調達順調/開発強化【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/08/08
    • 掲載終了予定日:2025/09/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【宇宙スタートアップ】実証機ロケットシステムエンジニア(航法/システム) ※資金調達順調/開発強化

    ■背景:会社設立から2年が経過し順調に成長を遂げる中で、一定の組織化が可能となったタイミングで開発組織の強化を図ります。

    ■業務概要:機体・射場・軌道等含めた統合システムとしてのロケットの設計開発および成立性評価
    ・システムアーキテクチャ構想、設計
    ・コントロールシステムの設計、制御アルゴリズムの構築と実装
    ・ステートマネジメントシステム、通信システムの設計と実装

    ■組織構成:※2023年12月時点
    エンジニア15名程度の組織で以下2グループに分かれています。
    ・ロケット全体のシステムを見るグループ
    ・サブシステム検討をするグループ
    └エンジン
    └機体構造
    └電気系
    └発射場、施設設計

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・ソフトウェア開発設計の経験
      ・物理・設計・電気・メカに関する知識および活用能力
      ・力学に関する知識および活用能力
      ■歓迎条件:
      ・ロケットシステム開発の実務経験
      ・ロケットシステムの要件定義経験あるいは能力
      ・システム安全に関する実務経験
      ・各種信頼性評価技術(FMEA・FTA・ETAなど)を用いた信頼性評価に関する実務経験
      ・プログラミングを用いたデータ解析能力、あるいは学習意欲
      ・英語での日常会話およびドキュメント読み書き能力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都中央区日本橋1-4-1 三井ビルディング5F
      勤務地最寄駅:各線/日本橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      【鶴見地区】小野町ベース(開発拠点)
      住所:神奈川県横浜市鶴見区小野町61-1 小野町ビル3階
      勤務地最寄駅:鶴見線/弁天橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      名古屋サテライト(開発拠点)
      住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 50階
      勤務地最寄駅:各線/名古屋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      本社を中心としながら、職種やPJTに応じて各開発拠点での配属も検討できます。

      <転勤>

      転勤無し

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      専門業務型裁量労働制
      みなし労働時間/日:9時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):450,000円〜750,000円

      <月給>
      450,000円〜750,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12/29-1/3)、バースデー休暇(社員本人もしくは家族の誕生日:年1回のみ)、その他会社が指定する日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中は労働条件の変更はなし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      将来宇宙輸送システム株式会社
      設立 2022年5月
      事業内容
      ■企業概要:
      将来宇宙輸送システムは、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を宇宙でも。」をミッションに掲げる宇宙産業スタートアップです。
      地球の重力を超え、人や物を宇宙へ運ぶ。かつて夢とされていたこの領域が、いま世界中で"現実のインフラ"として求められはじめています。
      私たちはこの宇宙輸送の社会実装に向けて、政府や投資家、様々な企業と連携しながら、技術実証・事業化の両面で歩みを進めています。

      ■資金調達と組織の拡大:
      2022年の創業以来、文部科学省のSBIR採択(最大70億円規模)などの後押しも受け、社員数はすでに150名を超える規模になりました。
      今まさに、研究開発フェーズから実装・拡大フェーズへと移行するターニングポイントにあります。
      私たちの仕事は、ロケット開発だけには留まらず、再使用型の輸送機設計、推進システム、宇宙港との連携、法規制や国際標準への対応、新たな事業創出まで、地上の常識に変える総合格闘技に取り組んでいます。
      この難易度が高く、でも限りなく面白い挑戦に、「理想を掲げてやり抜く人」「自ら手を挙げて動ける人」「分野を超えてチームで成果をつくる人」の力が必要です。
      今のあなたの経験も視点も、きっと活きる場所があります。ぜひ、未来の宇宙産業を一緒に切り拓いていきましょう。

      ■事業内容:革新的な宇宙輸送システムの事業化に向けた企画検討
      大陸二地点間や宇宙空間に、人や物を輸送します。
      日本国内にある技術を最大限活用して、高頻度・単段式・往還型の宇宙輸送機を開発し、高い信頼性を保ちつつ輸送コストを大幅に引き下げ、次世代の宇宙輸送ビジネスを創出します。
      地球上のどこでも1時間で移動できる、宇宙空間で巨大な建造物も作る、そんな将来を現実のものとするために私たちは具体的な準備をしています。
      当社は、宇宙輸送のコストを大幅に下げることができる、単段式の宇宙往還機の製造を目指しています。
      資本金 1,000百万円
      従業員数 180名
      本社所在地 〒1030027
      東京都中央区日本橋1-4-1 三井ビルディング5F
      URL https://innovative-space-carrier.co.jp/
    • 応募方法