具体的な業務内容
【藤岡/転勤無】機械設計◆年休123日/完全週休2日制/即席麺の製造機械/世界シェア50%の安定性!
【企画から構造まで携われる/自ら提案していく仕事/世界シェアトップクラス/大手食品メーカーとの取引も多数】
■業務内容:
即席麺製造プラント及び各種省力化機械の機械設計作業をお任せします。
■業務詳細:
・麺の形状やスープの種類、カップの形状などをお客様からヒアリングし装置仕様を確定する。
・力学計算及び解析業務(解析ソフトによる解析:KSWADを使用)
・各種装置の組立図(装置の全体図)や部品図の作成
(CADによる図面作成:富士通ICAD SXを使用)
・自社工場で製作・組立した装置を試運転。お客様の工場へ納品。
※基本的には過去の案件をもとにした、追加ラインや改修の設計が多いです。
■出張について:
出張については経験を積んできたところで発生することがございますが、年に1回程度となっております。国内と海外両方ございますが、割合としては8:2となっており基本的には国内で日帰りとなっております。
■組織構成:
・合計:12名
上長1名、係長2名、メンバー9名
入社後は先輩社員について業務を習得していただき、約3年ほどで独り立ちしていただくイメージです。
■取引先について:
即席めんメーカーが9割、製菓メーカーが1割となっております。
国内の主要な即席めん(袋袋・カップ麺)を作っている会社とはほぼ取引があります。製菓についてはカップに入ったお菓子、麺の形をしたお菓子を作っているメーカーが主な取引先です。
■当社の安定性/将来性について:
即席めんの業界はコロナを機に外出しなくなっていたり、上備置いておける保存食としてのでニーズが高まってきておりそれに伴い当社の方でも受注量が増えてきております。また途上国で主食にしている国もあり人を支える【食】に関わるため安定性も十分にございます。
■当社の魅力について:
当社は即席めんの生産ラインでは世界シェア50%を占めており、安定性、成長性も十分にあるため長期的に就業することができます。
また完全週休2日制、年間休日も120日以上あるため仕事とプライベートの両立をすることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等