具体的な業務内容
課長候補【港区】輸入業務(車検や整備機器)※車検機器国内シェアNo.1/福利厚生◎
〜車の安全・安心を守り続けて100年◆トヨタ・本田技研などの大手〜国土交通省、警視庁とも取引◎◆年127日休み(土日祝)・実働7.5H・当面転勤なし〜
■業務内容:
自動車は数々の技術革新により飛躍的な進化を遂げております。当社の海外販売部にて、海外向け検査設備機器(車検機器・整備機器 等)の商談や輸入対応等を行う管理職候補の募集です。
具体的には、産業設備機器を海外から輸入し、国内のタイヤメーカーや自動車メーカーと商談し、機器の輸入手配から納入までを行っていただきます。
<業務詳細>
・商談
・引き合いに対しての見積書作成やメール対応
・納期調整
・不具合の解決方法の検討等
・後輩指導
<顧客例>
横浜ゴム、ブリヂストン、ダンロップ、東洋タイヤ、IHI、等
■部署構成
12名構成(部長1名/次長1名/課長2名/メンバー8名)
※現課長の後任を想定しての募集となります
■働き方:
・年127日休み(土日祝)/実働7.5H
・住宅手当・家族手当など福利厚生◎
■当社について
株式会社バンザイの前身である萬歳貿易商会は、1920年にアメリカの自動車部品の輸入などを目的に東京・日本橋に創立しました。
1946年に商号を萬歳自動車株式会社に改称し、1948年には港区芝にて自動車整備 機器の製造を開始しました。
その後、1957年に生産部門を萬歳工業株式会社として分社し、現在も車検機・パスカルリフトをはじめとするリフト等を製造しております。
萬歳自動車株式会社は、1975年に商号を株式会社 バンザイに改称し、現在に至ります。
まだ、日本で自動車が生産されていない時代から自動車の部品や機械工具の輸入を開始し、日本のモータリゼーションを陰で支え、2020年にはおかげさまで創業100周年を迎えます。
現在は、本社を東京港区芝に構え、全国8支店39事業所、サービスステーション180拠点、関係会社12社にて営業展開、機械工具の販売を通じ、自動車のアフターマーケットの成長に貢献しております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成