具体的な業務内容
【川崎市】化学メーカーの研究開発担当◆実務未経験歓迎/月平均残業5時間以内/年休120日/土日祝休み
〜実務未経験でも研究開発に挑戦可能・化学系の知見を活かせる◎/安定的な経営基盤/新規事業や新商品開発にも注力/WLBが整う(月平均残業5時間以内・年休120日以上)〜
■概要:
日本新聞インキ株式会社は、新聞インキ製造を基幹事業とする製造メーカーです。また、高度な分散技術を用いて様々な機能性液剤の開発・製造をおこなっています。
組織強化による増員採用を行います。新たな視点やアイディアを持ち、当社の製品に付加価値を生み出すことがミッションとなります。
■業務詳細:
(1)新商品の企画・開発・販売。機能性液剤の研究および開発。防滑液を使った商品企画および商品開発。ヨシ繊維・ヨシ製品の商品企画・商品開発、ヨシ等植物繊維の研究。その他新商品の企画および研究開発
(2)新聞印刷用インキの開発・顧客への技術サービス
(3)その他技術関連業務
※開発フロー例:顧客にサンプルを持参し、打合せを通して改良・新機能の追加などを行います。
■入社後の流れ:
入社後は座学の研修の他、製造部門で現場研修を1か月程度おこなっていただきます。研修後は先輩の業務フォローなどから始めOJTで指導します。
最初はメイン商材であるインキを扱っていただき、徐々にヨシ製品や機能性製品も担当いただきます。
■組織構成:
技術部には10名所属しています。(50代3名、40代4名、30代2名、20代1名)男女比率は8:2です。
■当社における持続可能な取り組み:
・新聞インキはすべて環境対応型インキ:
新聞印刷インキには環境負荷に配慮した諸資材を用いた開発を行い、低炭素社会への賛同をしています。
・葦(ヨシ)の繊維製造:
環境にやさしいヨシの繊維を量産化の支援とヨシ原保全への賛同、地域とともに環境配慮に努めてまいります。
■理念:
日本新聞インキ株式会社は、健やかで豊かな環境を将来の世代に伝えるために、「持続可能な発展」の原則のもとに、企業活動のあらゆる面で環境保全に配慮し、組織で働く又は組織のために働く全ての人をあげて環境マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成