• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 日本新聞インキ株式会社の求人情報(【川崎市】化学メーカーの研究開発担当◆実務未経験歓迎/月平均残業5時間以内/年休120日/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】)

    日本新聞インキ株式会社

    【川崎市】化学メーカーの研究開発担当◆実務未経験歓迎/月平均残業5時間以内/年休120日/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    【川崎市】化学メーカーの研究開発担当◆実務未経験歓迎/月平均残業5時間以内/年休120日/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/05
    • 掲載終了予定日:2025/09/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【川崎市】化学メーカーの研究開発担当◆実務未経験歓迎/月平均残業5時間以内/年休120日/土日祝休み

    〜実務未経験でも研究開発に挑戦可能・化学系の知見を活かせる◎/安定的な経営基盤/新規事業や新商品開発にも注力/WLBが整う(月平均残業5時間以内・年休120日以上)〜
    ■概要:
    日本新聞インキ株式会社は、新聞インキ製造を基幹事業とする製造メーカーです。また、高度な分散技術を用いて様々な機能性液剤の開発・製造をおこなっています。
    組織強化による増員採用を行います。新たな視点やアイディアを持ち、当社の製品に付加価値を生み出すことがミッションとなります。

    ■業務詳細:
    (1)新商品の企画・開発・販売。機能性液剤の研究および開発。防滑液を使った商品企画および商品開発。ヨシ繊維・ヨシ製品の商品企画・商品開発、ヨシ等植物繊維の研究。その他新商品の企画および研究開発
    (2)新聞印刷用インキの開発・顧客への技術サービス
    (3)その他技術関連業務
    ※開発フロー例:顧客にサンプルを持参し、打合せを通して改良・新機能の追加などを行います。

    ■入社後の流れ:
    入社後は座学の研修の他、製造部門で現場研修を1か月程度おこなっていただきます。研修後は先輩の業務フォローなどから始めOJTで指導します。
    最初はメイン商材であるインキを扱っていただき、徐々にヨシ製品や機能性製品も担当いただきます。

    ■組織構成:
    技術部には10名所属しています。(50代3名、40代4名、30代2名、20代1名)男女比率は8:2です。

    ■当社における持続可能な取り組み:
    ・新聞インキはすべて環境対応型インキ:
    新聞印刷インキには環境負荷に配慮した諸資材を用いた開発を行い、低炭素社会への賛同をしています。
    ・葦(ヨシ)の繊維製造:
    環境にやさしいヨシの繊維を量産化の支援とヨシ原保全への賛同、地域とともに環境配慮に努めてまいります。

    ■理念:
    日本新聞インキ株式会社は、健やかで豊かな環境を将来の世代に伝えるために、「持続可能な発展」の原則のもとに、企業活動のあらゆる面で環境保全に配慮し、組織で働く又は組織のために働く全ての人をあげて環境マネジメントシステムの継続的改善に努めます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:〜第二新卒歓迎/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎〜
      <下記、いずれかに合致する方>
      ・化学系、理工学系の学部・学科を卒業している方
      ・メーカーでの研究、開発、技術営業の経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県川崎市川崎区大川町13-8
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      JR鶴見線以外に川崎駅より臨港バス川27系統日清製粉行に乗車、大川町東で下車

      <転勤>
      当面なし
      組織状況により、将来的な異動の可能性有り。基本的には配属グループにて当面ご勤務頂きます。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月平均残業5時間以内

      給与

      <予定年収>
      365万円〜415万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):229,000円〜247,000円

      <月給>
      229,000円〜247,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■国国の祝祝、年末年始(12/30〜1/4)夏季休暇(7〜9月で3日)、特別休

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      62歳

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■確定拠出年金
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本新聞インキ株式会社
      設立 1944年10月
      事業内容
      ■事業内容:「ニッシン」の愛称で呼ばれる当社は、全国の主要な新聞社40数社を株主とし、新聞社の総意で1944年に設立された安定した基盤を持つ会社です。戦時中の創立から今日に至るまで、全国のほとんどの新聞社にインキを納入した実績を持ち、情報文化を支える役割を担い、新聞インキ業界をリードしております。また、インキ事業以外にも都内品川駅前にインテリジェントビル、大阪市内の旧工場跡地に賃貸マンションを所有しており、不動産事業として安定的な収入もございます。2024年10月に創立80周年を迎え、昨今の活字離れや、新聞の電子化など紙媒体としてのインキ需要は減りつつありますが、新聞インキ製造で培った技術を活かした新たな事業として新聞以外の機能性インキの製造・販売、SDGsへの取り組みとして植物ヨシを使用した繊維事業への取り組みなど新たな事業展開にも挑戦しています。
      ■理念:
      日本新聞インキ株式会社は、健やかで豊かな環境を将来の世代に伝えるために、「持続可能な発展」の原則のもとに、企業活動のあらゆる面で環境保全に配慮し、組織で働く又は組織のために働く全ての人をあげて環境マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
      資本金 100百万円
      従業員数 70名
      本社所在地 〒2100858
      神奈川県川崎市川崎区大川町13-8
      URL http://www.nissin-ink.co.jp
    • 応募方法