具体的な業務内容
【仙台/働き方改善◎】施工管理※電気設備★残業20H/年休125日・土日祝休/公共工事6割・手当充実
◆電気工事士・施行管理の知見を活かして働き方改善!経験少なめでも入社後のフォローアップあり!/年休125日×完全週休二日制(土日祝)×残業少なめでプライベートも充実◎/「技術の宇田川」として創業100年超の安定基盤/家族手当・住宅手当あり/研修制度も充実し資格取得も可能・資格取得者には奨励金あり◆
▼おまかせ業務
ビルや上下水処理プラントの電気設備などの電気工事の施工管理をお任せします!
・工事の打ち合わせ
・見積作成
・業者への発注
・現場の管理など
○担当エリア:東北エリア※出張という形を取っております。
▼魅力POINT
(1)公共工事が約6割で安定的な環境!
(2)水処理施設・ダム以外にもETCのゲートなど様々な電気工事に携われる!
(3)施工管理なので職人さんに対して安全に業務を遂行できるような指示出しメインとなり、実際に手を動かすことナシ!
(4)出張手当:最大1日/1,300円が支給!運転手当も支給あり(1,000〜3,000円/月)手当充実!
\入社後/
最初の約1週間は東京本社にて簡易な研修を予定しています。その後、東北営業所にて研修となります。
▼1日の流れ(例)
└現場直行/朝礼→職人さんたちと打ち合わせ/作業開始→作業終了/総括→次の日の作業指示書の作成→直帰OK!
▼キャリアパス
将来的には、東北営業所の規模を拡大していきますので、
グループリーダーや、東北営業所の所長へ就任するチャンスもあります。
▼東北営業所について
一級電気工事施工管理技士や第一種電気工事士の資格を保持されているメンバーもおり、スキルアップできる環境で働くことができます。
※資格取得支援制度もあります
\安定受注できているワケ/
同社は100年以上の経験を基にした技術やノウハウがあるので、積み重ねてきた信頼を基に安定的に受注をされています
※高難易度の電気工事も多く経験
\会社の将来ビジョン/
積み重ねてきた技術・信頼を継続して向上させつつ…
(1)システムの最新化:世の最新の技術を取り入れて業務効率化の促進へ
(2)より強固な人材育成に注力します:今年より新卒や若手の研修を大幅に見直し、新しい研修を追加させました。(MS Office研修、安全講習会)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等