• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 三菱製鋼株式会社の求人情報(【千葉/市原】治工具の設計業務等/東証プライム上場/三菱グループの特殊鋼メーカー◇残業月25h程【dodaエージェントサービス 求人】)

    三菱製鋼株式会社

    【千葉/市原】治工具の設計業務等/東証プライム上場/三菱グループの特殊鋼メーカー◇残業月25h程【dodaエージェントサービス 求人】

    【千葉/市原】治工具の設計業務等/東証プライム上場/三菱グループの特殊鋼メーカー◇残業月25h程【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/03
    • 掲載終了予定日:2025/08/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【千葉/市原】治工具の設計業務等/東証プライム上場/三菱グループの特殊鋼メーカー◇残業月25h程

    〜治工具設計経験をお持ちの方へ/平均勤続年数20.1年/三菱Gの特殊鋼メーカー/退職金制度や各種手当が充実〜

    ■募集背景:
    欠員補充と次世代へのさらなる発展のための募集です。

    ■業務内容
    ・スタビライザの成型型の設計・治工具の設計業務
    ・IMDSの環境負荷物質管理業務
    ・QMS/EMS等の社内活動
    ・業務改善活動(5S活動、DX推進等)
    ※業務内容のイメージとして、3D CADで設計をし続けるというより、現場に出向いて工程設計の検討や、協力業者とやり取りもします(販売先のお客様とのやり取りはほぼなく、社内で完結する業務が多いです)

    また上記業務のみではなく、将来的には他の業務(機械設計など)にも携わっていただく可能性もございます。
    ご本人の希望するキャリアも考慮し、ジョブローテなどを実施しております。

    ■組織構成
    千葉製作所 ばね技術部 設計第一グループ
    ・グループ長:1名、担当者:10名 計11名(うち女性1名)

    ■当社の魅力
    ・付加価値を素材から創る企業
    中長期的な変革テーマとして、「国内事業基盤の強化」「海外展開の加速」「事業のシナジー発揮」に取り組んでいます。具体的には、事業(特殊鋼鋼材、ばね、素形材)それぞれの生産拠点に置いていた研究開発機能を集約した技術開発センターを立ち上げ、事業の横断的な開発を可能とし、「特殊鋼をつくり加工する」という当社の強みを「付加価値を素材から創る」に発展させ、なお一層グローバルにも展開していきます。
    ・素材から製品まで一貫した生産体制
    三菱製鋼は「素材から製品まで」をつくり上げるメーカーとして、日本のものづくりを支える技術の研究開発でも一貫した取り組みを行っています。事業部門から独立した技術開発センターが、鋼材・ばね・素形材各事業間のシナジー効果を最大限追求し、中長期的視点で横断的な研究開発を進め、素材から付加価値を吹き込み、グローバルに競争力のある製品を創ります。

    ・平均年齢:43.1歳、平均勤続年数:20.5年

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・機械設計経験者
      ・3D CADの使用が出来る方
      ■歓迎条件
      ・治工具設計経験者(機械設計製図の知識を有する者、 2D/3D CAD経験者)
      ・成型型設計経験者、CATIA V5経験者歓迎
      ・製造業で生産技術(工程設計)経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      千葉市、その他千葉県

      <勤務地詳細>
      千葉製作所
      住所:千葉県市原市八幡海岸通1番6
      勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅
      受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      社バス有、マイカー通勤可能

      <転勤>

      転居を伴う全国転勤(海外赴任含む)あり

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間:月25時間前後

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜350,000円

      <月給>
      250,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回
      ■昇給:年1回
      ※成果給査定:年1回、賞与査定:年2回


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数119日

      ※年2回棚卸業務で土曜日出勤有。客先対応で稀に休日出勤有
      ※年次有給休暇は入社時から付与。付与日数は入社月により異なる(4/1入社は20日)
      ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限:10万円
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続年数3年以上から対象

      <定年>
      60歳
      65歳まで再雇用制度あり

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      ■社宅手当・別居手当は社内規程に則って対象条件が異なる
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      1ヶ月
      【試用期間14日間】

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱製鋼株式会社
      設立 1949年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      同社は、わが国最古のばねメーカー東京スプリング製作所と、東京鋼材製作所が合併して誕生した東京鋼材(1940年より三菱鋼材)が母体の一つになっています。その後、鋳鍛造品を製造する旧三菱製鋼と合併することで、事業領域を広げながら発展してきました。現在では、特殊鋼メーカー、総合ばねメーカー、塑性加工メーカー、機械設備メーカーとしての技術を掛け合わせ、付加価値の高い製品を提供することで様々な社会インフラを支えるメーカーとして確固たる地位を築き上げながらも、常にベンチャースピリットに根ざした新分野への挑戦を続けています。自動車や建設機械など、日本の産業を支える機器には欠かせない特殊鋼メーカーとして、高い品質と確かな技術によって安定した業績をあげています。
      ■事業の特徴:
      ・特殊鋼鋼材事業…設備で高い生産性を実現し、低コストで高い品質レベルの特殊鋼棒鋼を製造しています。
      ・ばね事業…用途に適応した技術開発と徹底した品質管理を推進し、あらゆる分野で高い信頼を得ています。
      ・素形材事業…幅広い分野で使用される高機能特殊合金の鋳および鍛造製品および粉末製品を製造しています。
      ・機器装置事業…鍛圧機械や環境プラント、一般産業機械、鉄構品など、高品質の製品を提供しています。
      ・技術開発センター…事業部門から独立した組織として中長期的視点で横断的な技術開発を行い、鋼材/ばね/素形材各事業間のシナジーを最大限追及します。
      ・部品事業部…トラック、建設機械、漁業、農業、林業、鉱山など 幅広い顧客へ、補修部品およびアクセサリー用品などを販売します。
      ■特徴:
      (1)幅広い商材…「鉄」・「鋼」とイメージする方が多いと思いますが、現在はこれまで培った技術やノウハウを活かして、新分野へも積極的に展開しています。自動車・建設機械・鉄道車輌等の大型の製品から、携帯電話やビデオムービー等、身近な製品まで私たちの部品が使われています。
      (2)グローバルな活躍…アメリカ、カナダ、中国、フィリピン、タイ、インドネシア、インド、ドイツに海外拠点を構え、海外工場への技術指導も行っており、グローバルに活躍できるチャンスがあります。
      ■組織風土:
      非常に落ち着いた雰囲気で穏やかな社員が多く働きやすい環境です。業績も安定しているため腰を据えて働けます。
      資本金 10,003百万円
      売上高 【売上高】159,600百万円
      従業員数 4,076名
      本社所在地 〒1048550
      東京都中央区月島4-16-13 Daiwa月島ビル
      URL http://www.mitsubishisteel.co.jp/
    • 応募方法