具体的な業務内容
【磐田市】分析試験責任者◆上場グループ/安定して働ける環境/マイカー通勤可◎
医薬・農薬・食品関連物質等、化学物質の安全性を評価するための試験研究委託や、遺伝子改変マウスの作製受託などを手掛ける当社にて、試験責任者として以下業務をお任せします。
■職務内容:
◇分析業務(化学物質の濃度分析、純度分析等、試験計画書作成、実施報告書作成、書類チェック、機器メンテナンス、洗浄等)の統括
※使用機器※
HPLC、GC、UV、水分測定、LC-MS/MSなど
■組織構成:
現在本ポジションでは2名(40〜50代)が在籍しておりますが、順調に案件が増えていることから増員での募集となります。
入社後は現メンバーからのOJTを中心にフォローアップいたします。
■当ポジションの魅力:
◇年間休日124日(土日祝休み)、残業は月平均15時間と少なく、転勤もないので、腰を据えて就業可能です。
◇マイカー通勤可能です。無料駐車場があり、マイカー通勤手当も支給します(上限5万円)。
■当社の特徴:
◇東証マザーズ上場の株式会社トランスジェニックグループの一員です。旧公益財団法人から事業を譲り受け、平成30年4月に開業いたしました。
◇設立以来、医薬品/農薬/食品/一般化学物質など多様な分野の研究者/開発者から、数多くの安全性評価試験を受託しております。
◇とりわけ、がん原性試験/遺伝毒性試験/環境毒性試験については、質の点から特に高い評価をいただいております。また、これらの3試験種だけでなく様々な安全性試験を「確かな技術と豊富な知識」を以ってお引き受けしております。
◇更に、安全性試験で培った経験を活かしてメカニズム解明試験や薬効評価もお引き受けしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例