• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社日立インダストリアルプロダクツの求人情報(【管理職/土浦市】施工管理(ポンプ・送風機・電気設備等)※課長相当/社会インフラ事業【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社日立インダストリアルプロダクツ

    【管理職/土浦市】施工管理(ポンプ・送風機・電気設備等)※課長相当/社会インフラ事業【dodaエージェントサービス 求人】

    【管理職/土浦市】施工管理(ポンプ・送風機・電気設備等)※課長相当/社会インフラ事業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/30
    • 掲載終了予定日:2025/08/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【管理職/土浦市】施工管理(ポンプ・送風機・電気設備等)※課長相当/社会インフラ事業

    【機械・電気設備やプラント工事のエンジニアとしての実務経験のある方へ/完全週休2日制・フレックス制度有り・年間休日126日/日立グループのモノづくりを担う中核企業/社会インフラ事業の安定性】

    ■業務内容:
    (1) 施工管理業務(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理)
    (2) 施工計画・設計業務(見積積算、工事発注、施工図・各種計算書・官公庁申請書類等の作成)

    ■携わる事業・ビジネス・サービス・製品:
    ・ポンプ設備(揚排水設備、灌漑設備、上下水道設備、送水設備等)
    ・送風機設備(トンネル換気設備、ブロワ設備等)
    ・電気設備(受変電設備、自家発電設備、監視操作制御設備等)

    ■ミッション:
    (1) 事業の持続的成長を通じた顧客の課題解決のため、 自組織の責任者としてチームを率いてマネジメントを行う。
    (2) 市場の動向、事業の中長期戦略、社内顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、業務遂行計画を策定・実行する。
    (3) 自組織の計画、予算、人員の確保と問題解決を通じて、組織を健全に維持する。

    ■就業環境:
    完全週休2日制・フレックス制度有り・年間休日126日

    ■配属組織について:
    当社は、日立グループの大型産業機器事業を担う会社として日立製作所から独立して誕生した、日立のモノづくりをグローバルで主導する新しい会社です。日立製作所から、電機システム事業、パワーエレクロトニクス事業、機械システム事業の3事業を継承し、優れた技術・製品・サービスの開発を通じて、社会・産業インフラの信頼性を支えるとともに新しい価値を創出し、真に豊かな社会の実現に寄与することを企業理念としています。

    機械システム事業部では大型ポンプ・送風機、電気設備等の高い信頼性を求められるシステムを国や地方公共団体を中心に提供しています。

    ■仕事の魅力・やりがい
    ・機械・電気に関する幅広い技術・スキルが身に付く
    ・ 各種資格を取得できる
    ・ 社会インフラを支える仕事をしているという誇りを持てる
    ・ 無事にお客様へ引き渡した時に達成感を味わえる
    ・ エンドユーザに近い位置で仕事ができる

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・建築、機械、電気系学科を卒業し、機械・電気設備やプラント工事のエンジニアとしてのご経験
      ・専門分野の一級施工管理技士(管、電、土、建、水、電通のいずれか)
      ・専門分野の監理技術者資格(機、管、電、土、建、水、電通のいずれか)
      ※ただし、機械器具設置工事の監理技術者を保有していれば(3)は必須ではない

      ■歓迎条件:
      ・官公庁発注工事における施工管理の実務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細>
      土浦事業所
      住所:茨城県土浦市神立町603
      勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ◆茨城県を勤務地としてお考えでなかった方もご検討ください◆
      常磐線「神立駅」は、茨城県外からのアクセスも良好!上野駅から常磐線直通で約1時間20分と都内や千葉県等からも比較的スムーズなアクセスが可能

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:15
      時間外労働有無:無

      給与

      <予定年収>
      990万円〜1,390万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):570,000円〜800,000円

      <月給>
      570,000円〜800,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時に提示いたします。
      ※賞与(上記想定年収に含む)は業績により変動


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇3日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等
      ※業務上の都合により土日勤務となる可能性がございます。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:子ども介護等支援手当 ※適用条件有
      住宅手当:住宅支援制度 ※適用条件有
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      社内規定あり

      <その他補足>
      ■子ども・介護等支援手当
      ■カフェテリアプラン
      ■財形制度
      ■持株制度等
      ※各種適用条件あり
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社日立インダストリアルプロダクツ
      設立 2018年11月
      事業内容
      【日立インダストリアルプロダクツについて】
      (株)日立インダストリアルプロダクツでは日立グループの大型産業機器事業を担う会社として、電機システム事業・機械システム事業の2事業を行っています。オーダーメイドの大型産業機器分野において、日立の社会イノベーション事業を支える、モノづくりのプロ集団です。
      資本金 10,000百万円
      従業員数 4,700名
      本社所在地 〒1010021
      東京都千代田区外神田1-5-1 住友不動産秋葉原ファーストビル
      URL https://www.hitachi-ip.co.jp/
    • 応募方法