• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 大陽日酸株式会社の求人情報(【山梨/大陽日酸】研究開発<溶接技術>世界トップレベルのシェアを誇る企業◎土日祝休み/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】)

    大陽日酸株式会社

    【山梨/大陽日酸】研究開発<溶接技術>世界トップレベルのシェアを誇る企業◎土日祝休み/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    【山梨/大陽日酸】研究開発<溶接技術>世界トップレベルのシェアを誇る企業◎土日祝休み/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/29
    • 掲載終了予定日:2025/08/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【山梨/大陽日酸】研究開発<溶接技術>世界トップレベルのシェアを誇る企業◎土日祝休み/年休124日

    \\こんなところに大陽日酸!産業ガス市場日本国内シェアトップクラス&世界シェア上位の優良企業◎エレクトロニクス 〜 メディカル 〜 プラント・エンジニアリングなどトータル・ソリューションを提供!//

    ■仕事の内容:
    溶接の技術開発や設備検討をお任せします。

    ■業務詳細:
    ◎CADを使用した設計試作と評価
    ◎金属試験片の加工・評価
    ◎電気制御やPLC組み込みの仕様作成と業者を活用しての製作
    ◎ガスを利用する生産設備改善や効率改善の技術の提供
    ◎顧客先対応

    ■特徴:
    当社は、溶接の技術サービスまで提供することで、ガスの拡販を実施しています。
    最適な溶接条件の検討はもちろん、画像処理を用いた検査装置や、ロボット等の装置の検討なども行っています。
    研究開発という立ち位置のため、土日対応は基本的になく、残業時間も20時間を超えるケースはあまりありません。

    ■当社について:
    産業ガス業界のリーディングカンパニーです。2020年の持ち株会社移行により各グループ会社の権限移譲、これまで培ってきた基盤技術と新たな事業を創出する技術開発に取り組み、スピード感と競争力を高めていきます。また、カーボンニュートラル社会の実現や半導体の需要急増など、世界的な課題にも取り組んでまいります。

    ■当社の魅力:
    ・当社は日本酸素ホールディングスグループに属しており、ホールディングス全体の関係会社数は306社となります。国内事業をメインとしながら、アジアやヨーロッパにも協力・支援を行っています。こうした幅広いネットワークも当社の強みです。
    ・創業以来110年以上の歴史で培われた強固な事業基盤と技術力を生かして、従来の枠にとらわれない多岐にわたる事業を展開しています。今後も産業ガスを中心とした基盤事業を強化するとともに、ガス事業を起点に連続的なイノベーションを実現し、ガス事業の枠を越えたソリューションの提供と、新たな事業領域をつくり上げることで一層の成長を図っていきます。

    変更の範囲:当社業務全般

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・溶接が使用される製品において、生産技術や設備設計の知見がある方
      ※溶接工程に直接関わってない方でも歓迎です。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      石川県

      <勤務地詳細>
      山梨事業所
      住所:山梨県北杜市高根町下黒澤3054-3
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※場合により有

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:30〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:40

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      480万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜400,000円

      <月給>
      200,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※これまでの経験や能力に応じて決定します。
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■昇給:年1回(7月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
      有給補足:入社2か月後に支給
      ・入社日が4月1日〜9月30日の場合12日付与/10月1日以降の付与日数は別途規定あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:該当者のみ
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      再雇用制度あり ※上限65歳まで

      <教育制度・資格補助補足>
      ■階層別研修、選抜型研修、テーマ型研修。OJT研修

      <その他補足>
      ■管理職手当(該当者のみ)
      ■企業年金
      ■リモートワーク(10日/月)
      ■時短勤務(入社1年後から使用可)
      ■独身寮(自己負担6千円※会社規定に応じる)
      ■社宅(自己負担3万円程度※会社規定に応じる)
      ■各種社会保険
      ■財形貯蓄制度
      ■住宅融資制度
      ■住宅補給金制度
      ■持株制度
      ■外部カウンセリング制度
      ■直営保養所(伊豆高原、木曽駒、湯布院)他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中の労働条件:本採用時と同様の予定

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      大陽日酸株式会社
      設立 2020年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・産業ガス事業
      ・エレクトロニクス事業
      ・プラント・エンジニアリング事業
      ・医療関連事業
      ・イノベーション事業

      ■当社について:
      ・創業以来110年の歴史で培われた強固な事業基盤と技術力を、更に有効に活用しながら、従来の枠にとらわれない新たな施策を実行してまいります。
      産業ガスを中心とした基盤事業を強化するとともに、効率化・最適化を推し進めることで、持続的・安定的な成長を実現し、一方で、ガス事業を起点に連続的なイノベーションを実現し、ガス事業の枠を超えたソリューションの提供と、新たな事業領域を作り上げることで、成長を果たしてまいります。

      ■身近なものに当社のガスが使われています。
      ・スマートフォン:内部にはたくさんの半導体が組み込まれています。ガスは半導体をつくるために欠かせないものです。およそ30種類のガスが半導体の製造工程で使われているといわれています。ほかにも液晶や太陽電池、LEDなど、エレクトロニクス分野の発展を支え、便利な世の中を創造しています。
      ・食べ物・飲み物:スーパーで売られているポテトチップスやお肉、あるいはジュース。そんな身近なものにもガスは貢献しています。型崩れを防いで食感を守る、酸化や細菌の繁殖を防ぐ、シュワッとした爽快な飲み心地を生み出すなど、ガスを用いることでさまざまなメリットが生まれます。
      資本金 1,500百万円
      売上高 【売上高】272,191百万円 【経常利益】32,584百万円
      従業員数 1,557名
      本社所在地 〒1428558
      東京都品川区小山1-3-26
      URL https://www.tn-sanso.co.jp/jp/
    • 応募方法