具体的な業務内容
【長野/飯山市】試験設備設計◇年休127日/安定した事業基盤
【転勤なし/平均勤続年数15年・平均有給取得率約7割と定着性◎/年間休日127日/年次の垣根なく風通しの良い社風】
■業務内容:
生産工程における、治工具/自動組み立て機に係る試験設備設計と、制御に係るMicrosoftVisualBasic又はマイコンを用いた制御プログラム設計を担当
していただきます。
・設計ツール:MicrosoftVisualBasic/マイコンを用いたC言語開発
・回路設計:CR-8000図研製 又はORCAD
生産技術/製造部門を交え、設備要求仕様の取り決め、見積もりを行い納期に合わせ 設計〜手配〜組立〜導入までを担当頂きます。
■魅力:
市場にある、精密機器製品は、すべてが工場による繊細な組立作業に基づくものです。製品出荷には機能試験が必要となりものづくり工場としては必要日可決なものです。
それらを支える”縁の下の力持ち”となる技術があっての高品質製品実現と
考えております。
そして完成体となった製品をお客様に安心して納入できる事で大きな自信とやりがいを体感できる業務です。
■当社について:
当社は、大手メーカーの製品に搭載する電子部品の製造を行う会社です。 ヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品としてタッチパネル、サーマルプリンタ、キーボード、無線モジュール、KVMソリューション等の製造を行っています。
また、近年はEMS(受託製造)事業にも力を入れております。
製品例として、ノートパソコン用キーボード、レジに使用されるレシートを印字するサーマルプリンタ、カーナビやレジ画面のタッチパネル、大型自動車のエンジンをコントロールする為の制御装置などがあります。 グループ会社との連携により、製品の開発設計、部品の金型設計・製作、射出成型、プレス、めっき、基板実装、自動機設計・製作、組立までの一貫製造体制を敷いています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等