具体的な業務内容
【データエンジニア】データ基盤の開発・運用など◆保育課題解決を目指すICTサービス展開◆福利厚生◎
■業務内容
当社は、家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出すことをパーパスとし、子どもと先生がもっとワクワクできる保育を目指してサービスを育てています。
本募集では園・施設向けプロダクトにおけるデータ基盤の開発・運用をご担当いただきます。当社の開発チームの一員として、下記の業務を担っていただきます。
AI開発推進部はサーバーエンジニアと同じ部に所属しており、各プロダクトのデータ構造や実装についての意見交換も気軽に進められます。
・プロダクトおよび社内利用SaaSからの構造化データのETL処理のための設計開発業務
・Webアプリのユーザークリックイベントログ収集のための設計開発業務
・AWSおよびGoogle Cloudを用いたデータレイク/データウェアハウスの構築及び運用業務
・データパイプラインの設計開発および運用業務
・データ分析基盤の利用状況確認や各種ログ監視環境の構築
・ビジネスニーズに応じたデータマートの設計・構築・運用
・経営と現場における意思決定を推進するためのデータ分析環境の整備・活用推進
■利用技術
dbt・AWS(EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、Sagemaker、Glue)・GCP(GCE、GCS、Cloud Functions、BigQuery、LookerStudio、GA)・fivetran・salesforce・hightouch・tableau
既存のデータ基盤の運用とBIツール向けデータマート設計および整備をお任せすることが中心です。タスクの進捗次第ではデータを活用したプロダクトやサービスに関わるデータ分析をお任せすることもあります。
関連する部門と対話しつつ次のアクションに繋がるデータは何かについて積極的に考え、実践していく役割を期待しています。
■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・dbt(data build tool)の利用経験
・BigQueryの利用経験
・RedashやLooker Studio等のBIツールの利用経験
・Reverse ETLの設計・構築・運用経験
・サーバーレスアプリケーションの設計・構築・運用経験
・AWS Step Functions等のワークフローエンジン利用経験 など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成