• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 大井電気株式会社の求人情報(【岩手・奥州市】回路設計/東証スタンダード上場/自社製品開発/上流工程メイン【dodaエージェントサービス 求人】)

    大井電気株式会社

    【岩手・奥州市】回路設計/東証スタンダード上場/自社製品開発/上流工程メイン【dodaエージェントサービス 求人】

    【岩手・奥州市】回路設計/東証スタンダード上場/自社製品開発/上流工程メイン【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/08
    • 掲載終了予定日:2025/08/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岩手・奥州市】回路設計/東証スタンダード上場/自社製品開発/上流工程メイン

    ■担当業務:同社のIoT/LPWA機器、無線通信機器など自社製品の回路設計を担当していただきます。
    ■業務詳細:
    IoT/LPWA機器、無線通信機器、防災システム関連機器などの製品の回路設計を行っていただきます。仕様検討、設計から開発、評価検証、試作、生産まで一貫して開発しております。ソフトウェアエンジニアと共同で開発を行い、仕様検討から納品まで自社開発で行っておりますので、上流工程に携わる機会も多く、スキルアップできる環境がございます。また、お客様との仕様検討から開始するケースもあり、自身の意見、アイディアを反映しやすい環境となっております。
    ■組織構成:
    OPTネットワーク開発部15名、IoT開発部16名、社会システム技術部27名の社員が在籍してます。今回採用された方は、IoT開発部または、社会システム技術部への配属を予定しております。
    入社後はOJTにより業務を覚えていただく予定です。
    ※風通しがよく、自由な社風です。勤続20年〜30年以上の社員が多数在籍しております。
    ■同社の特徴:
    同社は、1950年に通信機器の製造販売を目的として設立して以来、社会インフラとして不可欠な情報通信の分野にて事業を展開しています。電力の安定供給を目的とした電力保安通信の分野を事業の大きな柱に、病院やホテル、工場などの幅広い分野に製品を提供し、工事〜保守までの一貫した対応力により、お客様から信頼を得ています。設立から約70年にわたり技術を磨きながら、各種情報通信機器の自社開発を推進。スタッフ一人ひとりの自由な発想を活かしながら、新たな『モノづくり』に取り組んでいます。現在では、ネットワークの構築に向けた情報伝送装置や電力スマートメーターの通信部、防災関連の監視システム等、多岐にわたる分野で当社の技術が活かされています。お客様の多くは官公庁や大手キャリアとなっており、安定したお取引が続いております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・回路設計経験をお持ちの方
      (通信機器に限らず、組み込み機器のご経験があればOK)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岩手県

      <勤務地詳細>
      水沢製作所
      住所:岩手県奥州市水沢真城折居106-3
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■月平均残業時間:30時間程度

      給与

      <予定年収>
      420万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜320,000円

      <月給>
      250,000円〜320,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与有:年2回
      ■昇給有:年1回
      ※残業手当(月15時間)、家族手当含む

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      有給休暇は試用期間中の使用不可、夏季/年末年始、産休育児休暇:制度あり・実績あり、特別休暇制度(結婚、出産など)、計画年休制度

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:例:配偶者の場合、月14,500円支給
      寮社宅:会社都合の転勤者のみ
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上(勤続3年で15万円程度)

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度、研修制度(職種別・階層別研修)

      <その他補足>
      持株・財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、社員食堂、クラブ活動(ゴルフ・テニス他)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      期間中に待遇の変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      大井電気株式会社
      設立 1950年1月
      事業内容
      ■大井電気グループの2つの事業:
      【情報通信機器製造販売事業】
      ・光伝送システム、無線応用システム、セキュリティ・監視システム、リモート計測・センシングシステムの製造販売
      ・関連機器のソフトウェアの製造販売
      【ネットワーク工事保守事業】
      ・通信設備、光ネットワーク、CATV等の工事及び保守
      ■大井電気の事業内容:
      情報伝送機器・監視制御装置・通信ネットワーク関連機器・移動体通信機器・計測器の設計・開発・製造及び販売
      ①光波長多重伝送システム事業
      ② IoTシステム事業
      ③防災・減災ソリューション事業
      ■特徴:
      大井電気は、1950年1月に搬送装置を中心とした通信機器の製造販売を目的として創立されました。 当初、東京都品川区大井町での創立を志したことから「大井電気株式会社」と命名し、その後五反田で開業しました。 そして事業規模の拡大に伴ない、1960年(昭和35年)5月に現在の本社所在地である横浜市港北区菊名へ移転いたしました。
      創業当初から通信線搬送電話装置や電力線搬送電話装置を開発・製品化して以来、電力の安定供給を目的とした電力保安通信の分野を、 事業の大きな柱としてまいりました。1960年代には日本で初めてポケットベルの製品化を成し遂げ、もう一つ事業の柱として会社の発展に寄与し、 1995年8月には、株式の店頭公開を果たしております。近年、一時代を築いたポケットベルも終息し、厳しい経営環境が続いておりますが、 技術と創意をモットーに社員一丸となって、新たな成長と発展に向けた活動を続けてまいります。
      資本金 2,708百万円
      売上高 【売上高】29,046百万円 【経常利益】1,429百万円
      従業員数 411名
      本社所在地 〒2220011
      神奈川県横浜市港北区菊名7-3-16
      URL https://www.ooi.co.jp/
    • 応募方法