具体的な業務内容
未経験歓迎【宮城県岩沼市】ルート営業/インフラ業界で安定/年休121日(土日祝)/月残業20時間以内
【水の安定供給を支えるバルブのルート営業/マイカー通勤可/残業月平均20時間以内/既存営業/直行直帰有/官公庁などへの営業/年休121日土日祝】
■業務概要:
担当エリアのお客様のところへ訪問し、上下水道向けバルブなどの自社商品の営業をお任せします。
バルブは水を効率よく供給できるよう水を通したり、止めたり、制御したりできる機器です。 当社は官公庁・民間企業に納入されており、製品のクオリティと高い信頼性から多くの支持を得ています!(品質保証の国際規格ISO9001を取得)
■業務詳細:
官公庁(役所)に講習会や勉強会を通じ新商品のPRを行うことがメイン業務です。
長年の信頼があるので、安心してご提案ができます。
また民間企業(設計会社や商社)へ水道や農水のバルブを紹介します。
民間企業へのご提案の場合は、100%既存の顧客に対し1日3~5件程まわるルート営業となります。
自社の企画製品を卸業者として選んでいただくために見積りや提案をしていきます。
■一日の業務例:
オフィスに出勤する日は、朝礼を終えて見積対応や資料作成を行います。また、顧客から依頼を受けた部品の手配や図面作成などを本社を通して行います。出張する日は、場所にもよりますが基本は直行直帰です。水道局に提案を行ったり、依頼されていた図面などをお渡しします。
■担当エリア
基本的には北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島となっています。
※状況によって栃木、茨城、埼玉エリアを担当する可能性もあります。
※担当エリアによりますが、週3日ほど出張があるケースがあります。
※担当エリアは本人の希望や部署状況に応じて決定します。
■入社後の流れ:
入社後は、1年程先輩に同行して営業や商材についてを学んでいただきます。知識は後からついてくるので、まずは同行して慣れていただいています。在籍している社員のほとんどが中途入社なので安心して知識習得していくことができます。
■組織構成
4名(所長、課長、主任、事務員1名)
■風通し良い職場:
のびのびと業務に取り組める雰囲気です!何かあった際は先輩や上司の方々が丁寧にフォローしてくれる環境があります。相談しづらい雰囲気なども無く、アットホームな環境で仕事に取り組めます!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成