• コニカミノルタケミカル株式会社

    【袋井市】開発技術※化学薬品合成技術/量産化プロセスの立ち上げ導入/福利厚生充実◎/コニカミノルタG【dodaエージェントサービス 求人】

    【袋井市】開発技術※化学薬品合成技術/量産化プロセスの立ち上げ導入/福利厚生充実◎/コニカミノルタG【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/30
    • 掲載終了予定日:2025/08/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【袋井市】開発技術※化学薬品合成技術/量産化プロセスの立ち上げ導入/福利厚生充実◎/コニカミノルタG

    ■企業概要
    当社は化学物質の源流から材料や素材を提供する企業であり、コピー機などの大量生産品や受注生産品の基盤を支えています。最新の設備と技術を駆使し、専門性を高めながらキャリアアップを目指せる環境です

    ■仕事内容
    新製品導入および改良品導入に関する業務を担当し、ラボ実験から工場スケール試験生産までを包括的に検討します。親会社であるコニカミノルタ社や大手取引先企業の研究者と連携しながら革新的なプロジェクトに携わることができます

    ■業務詳細
    (1)新製品導入および改良品導入:有機・無機化合物の生産プロセスを計画、実行、検証します。取り扱う化合物としては、低分子有機化合物、高分子化合物、有機溶剤を主体とし、無機化合物や金属化合物も取り扱います
    (2)新規設備の導入:デモ機テストを実施し、投資提案を行い、社内外の関係者との調整を担当します
    (3)社内外との調整:技術会議に参加し、社内関係部署およびお客様との調整を行います
    (4)受託案件の対応:グループ会社および外部企業からの受託案件のお問い合わせに対応します
    ※補足説明
    ラボ実験ではガラス器具を中心に、金属製や樹脂製の器具も使用します。反応状態を追跡し、作成したサンプルの物性を確認するため、種々の分析装置も活用します。工場スケール試験に移行する際には、安全衛生の社内外諸基準、品質安定性、製造安定性、事業性、使用する原材料や製品の危険有害性を確認し、総合的に判断します。工場スケール試験では、防爆使用の製造装置を用いて行います

    ■組織構成
    技術部には現在9名が在籍しており、中途入社者も数名在籍しています

    ■教育体制
    1年間メンターが付き、上長や先輩社員からのサポートを受けながらスムーズに業務に馴染むことができます

    ■魅力ポイント
    当社では最新の設備と技術を駆使し、化学の知見や技術経験を活かして専門性を高めることができます。親会社や大手取引先企業と連携しながら、新製品や改良品の導入を通じてキャリアアップを実現できます。多様な化合物や高度な技術を使用するため、常に新しい知識とスキルを身につけることができる刺激的な環境です。また、安全性と品質を重視した工場スケール試験に携わることで、実践的な経験を積むことができます

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      〜下記いずれかのご経験をお持ちの方〜
      ・化学を専攻されていた方
      ・化学業界での何かしらの技術経験者

      ■あると尚良い資格:
      ・危険物取扱者(甲種)、有機溶剤作業主任者、フォークリフト運転技能者
      ※上記資格に関しては、入社後会社負担で取得していただきます。

      <年齢制限>
      40歳未満
      長期キャリア形成を目的とした募集のため

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:静岡県袋井市大野6909-9
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■イオンタウン大須賀 西へ車で4分
      ■マイカー通勤可
      ■敷地内無料駐車場

      <転勤>

      補足事項なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:15〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■月の平均残業:20〜30時間■土日シフト勤務での手当:5,000円/1日(※仮に発生した場合)

      給与

      <予定年収>
      342万円〜512万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,200円〜314,300円

      <月給>
      210,200円〜314,300円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は、経験・能力を考慮の上、決定致します。
      ■賞与:年2回(月数計4.3ヶ月※前年度実績)
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ■GW、夏季休暇、年末年始休暇(最大12日)
      ■有給休暇補足:入社月により1〜10日/次年度4月一律15日付与
      ■1人当たりの年間有給取得実績:14日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤距離により実費支給 最大50,000円
      家族手当:18歳未満のお子さん15,000円/1人
      寮社宅:認定要件有り、7年間利用可能、自己負担額15%
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:確定給付年金、確定拠出年金、会社一時金

      <教育制度・資格補助補足>
      ■基本的にOJT研修となります。


      <その他補足>
      ■リフレッシュ休暇 :5年勤続毎に、休暇とリフレッシュ資金を付与
      ■ストック休暇:2年で切り捨てる有給休暇をストック休暇に積み上げ
      ■特定休暇:結婚、忌引、育児、介護
      ■次世代育成手当:18歳未満のお子さん 15,000円/1人
      ■カフェテリア:年間42,000円相当のポイント付与利用可用
      ■制服貸与:洗濯も会社で行います
      ■食堂施設:食堂有り、お弁当注文
      ■自販機:飲料価格は市販の7割程度
      ■資格取得支援制度:業務に必要な資格は会社負担で取得
      ■社会保険:完備
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      コニカミノルタケミカル株式会社
      設立 1972年3月
      事業内容
      ■事業内容:東証一部上場のコニカミノルタグループの一員として、下記事業を幅広く行っています。
      (1)有機及び無機薬品・材料の製造、仕入及び販売
      (2)医薬品及び医薬部外品の原材料の製造及び販売
      (3)電気・電子機器、情報機器、及び光学部品等に関する材料の製造及び販売。
      (4)受託製造
      ■主な生産品目:電子写真用薬品/写真感光材料用薬品/情報、記録、表示用薬品/有機半導体/その他特殊薬品
      ■グループとしての役割:コニカミノルタケミカルグループ内における化学材料の企画・開発などを全て手掛けております。
      一方で、グループ内の多岐に渡る開発を手掛ける中で培かわれた技術やスキル、人材によりグループ外の顧客のニーズも積極的に手掛けており売上対、グループ外の受託割合も高くなっております。
      グループ外の案件内容に関しては、ファインケミカル製品全般での開発となっており、試作開発としてゼロベースからの開発、また量産化に向けた開発など企画開発フェーズは様々となります。
      ■同社の特徴:
      同社は、コニカミノルタグループ化成品分野の中核企業として、高品位なファインケミカル素材・機能性材料を世の中に提供してきた先端技術企業です。感光材料・電子材料の生産で培った合成技術や生産技術を活かし、各種素材・材料の受託製造を積極的に展開しています。
      あらゆる価値が多様かつ急速に変化し続けている今、同社の技術力を活用し、「材料を通して、お客様に感動・安全・安心・満足をご提供出来れば」と考えています。同社は、品質第一優先で顧客からの信頼を得ていますが、今後、ファインケミカル技術をさらに進化させ、更なる安定品質とスピーディな対応を進めることで、顧客により一層の満足を提供していきます。
      また働く社員への配慮も欠かさず、残業時間は月20 ~30時間程度など、コニカミノルタグループとして掲げる「ワークライフバランスを実現する企業」として土日は休み、育児休暇や介護休暇の取得を推奨するなど働き続けられる企業の実現を目指しております。
      資本金 100百万円
      従業員数 67名
      本社所在地 〒4371112
      静岡県袋井市大野6909-9
      URL http://www.konicaminolta.jp/about/corporate/group/pcl/index.html
    • 応募方法