具体的な業務内容
【大阪/吹田】フィールドエンジニア◆職種未経験◎/緊急・夜間ほぼなし/充実した研修体制/残業10H
【緊急・夜間対応ほぼなし/京セラ・村田製作所などの大手企業との取引有/年休127日、残業月10H以下】
■企業について:京セラなどの大手企業に対し、オーダーメイドで開発・設計〜製造まで対応する画像検査装置を開発しております。
<画像検査装置とは?>
目視では確認しきれない細かい欠陥やキズを、高性能のカメラで撮影し、その上で、自動的に異常ありかなしかを判断する装置です。
例えば、カップ麺や飲料缶などの外側や内側に、印刷不良、凹み、傷、汚れ等の検出を行います。もし異常があるまま出荷すると、企業・消費者にとっても大問題になります。世の中に流通する前こういった問題を事前に防ぐ、人以上の目と脳を持った機械です。
■業務内容:画像検査装置の社内調整および顧客の工場で機械装置を設置立ちなどお任せします。
<入社後の業務習得の流れ>
入社して3か月間は画像検査装置のシステムの仕組みを理解しOJTで先輩と同行
▼
画像検査装置のシステムカメラ・照明のセッティング〜撮像しきちんと検査できているのか確認
▼
弊社の工場内で機械をメンテナンス
▼
顧客へ出荷したセッティング〜量産へのメンテナンス対応
<顧客>約7割は電子部品・半導体メーカー(京セラ、村田製作所など)他は、容器関係(食品)、医療関係、エネルギー(バッテリーメーカー(リチウム電池))等の幅広い業界ともお取引有
<働き方>
・客先訪問、自社での作業=5:5
・担当エリア:全国(海外出張発生する可能性有)
・出張頻度:国内であれば月1週間〜1カ月
・直行直帰可
・夜間対応・休日出勤:ほぼなし
■組織構成:20人前後で20~30代は10人程度います。(22歳の新卒から70代まで幅広く活躍中)社員全員で新人を育てる風土があるので相談しやすい環境です◎
■企業の魅力:
画像検査装置を一部開発や製造を担当する他社はありますが、当社のようにオーダーメイドで開発・設計〜製造までを一貫して対応できる会社は多くありません。この弊社の強みと柔軟性から、大手企業からも選ばれ続けている理由です。
■事業の将来性:
画像検査装置を導入していない国は多くあります。幅広い業界との取引もあり、現在取引依頼も増えていることから今後も業績が増える見込みです
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等