具体的な業務内容
【岡崎/転勤無し】『インテリアコーディネーター』◇新築のインテリア/社員500名に/決め手は人
◎入社決め手は社員の人柄と納得の評価制度
◎無理な数字追いかけは無く、行動過程を評価
◎住宅xデジタル推進で1歩先を行く成長企業
複数の自社注文住宅ブランドを持つ当社にて、インテリアコーディネーター職のメンバーを募集しています。
■業務内容
・打合…イメージ・予算・納期等のヒアリングを行います。
・提案…プレゼンボードなど活用し顧客提案を行います。
・進捗管理…見積・契約・日程調整・予算管理を行います。
・引渡
■業務の特徴
お客様一人ひとりのニーズをヒアリングしながら、お客様とともに一から住まいを創り上げていきます。営業の面談に同席し、お客様の要望を直接ヒアリングして、より希望に沿ったプランを提案します。
面談の同席には1案件5回〜6回ほど同席頂いています。
■キャリアアップ
ゆくゆくは商業施設の業務や空間デザイナーの業務も担って頂きたく期待をしています。
■入社後流れ
育成担当が1名ついて、3か月から半年ほど一緒に仕事を進め1人立ちを目指します。その後もフリーデスクのため、周囲の人に聞きやすい環境です。
一人する環境ではないのでご安心ください。
■チーム体制
新築事業部はインサイドセールス、設計担当、インテリアコーディネーターなど、様々な専門家が所属しチームで連携しています。フリーデスクのため、他部門の設計者と顔を合わせることも多く、新しい情報も得て提案や解決策を提供し、お客様の理想の住まいを実現できます。
■配属先
配属先では20〜40代までの幅広い年齢層が活躍。
オープンデスクで他部門の方とも気軽に話しや相談ができます。
■同社の想い
私たちの仕事は家を引き渡して終わりではありません。
資金面や家族構成をはじめ、人生のタイミングに合わせ、お客さまに一番いい「住まい方」をアーキテックスグループ全体で支えます。
家は売るものではなく、みんなでつくり上げるもの。
お客さまが思い描く家と暮らしを全社でカタチにします。
■企業概要
1998年の創業から住宅リフォームやリノベーション事業、新築事業、不動産関連事業といった『住まい』を提案し成長中。
社員一人一人が自由に仕事できることが特徴で、平均年齢33歳と若い社員も多く成長のエンジンとなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成