具体的な業務内容
【横浜】防衛製品のデジタル回路設計 ※業界シェアトップクラスの製品保有/JAXA・防衛省へ納入
【主力事業は防衛省・JAXA向けをはじめとした3つの柱/航空電子工学のパイオニア/福利厚生充実/平均勤続年数19.4年/育休復帰率100%】
■業務概要:
電気回路設計を担当いただきます。開発の設計、製造、試験をメインに担当いただき、当社の開発基準を理解いただきたいと思います。 その後、1年を目途にプロジェクトマネジメントを従事頂くよう育成を進めてまいります。
■業務詳細:
・プロジェクト計画策定
・ハードウェア設計(電気回路)
・顧客対応
・関係部門との連携と見積作成
■開発例:
・ハードウェア記述言語:VHDL
・論理回路シミュレーター:ModelSim
・FPGA開発ツール:Quartus(Intel/Altera)、Vivad(AMD/Xilinx)
・回路図エディタ:CR-5000、OrCad
■配属部門について:
全体:64名(部長1名、マネージャー6名、エキスパート9名、他主任/担当/派遣)
■業務の魅力:
◎自分で設計した製品の成果が実感できる
受注から開発、製造、出荷、納入までの全てのプロセスを社内で一貫して行います。また、プライムメーカへの納入後には現地での仕様調整も行います。そのため自身が設計した製品が実際に納入され、現場で活躍する様子を実感できます。
◎幅広い経験を積める環境
社内の他事業部(センシングソリューション事業部)との共同開発等を通じて、防衛事業だけでなく、様々な分野での貴重な経験を積むことができます。
多種多様なプロジェクトに参画することで、新たな知識を吸収し、自身のスキルをさらに磨くことができる魅力的な機会があります。
■同社の特徴/魅力:
<安定性・将来性>
防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。
防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。
また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成