具体的な業務内容
システム監査〜月平均残業10時間程度/システムについて専門知識を深められる監査業務〜
システム監査担当として、以下の業務をお任せします。
システム監査、IT統制監査業務…会計士と供にお客様先へ出向き、ITシステムに関する現状や課題をヒアリングします。
■業務の特徴
・システム監査とは上場企業に対して、有価証券報告書の項目の内、内部統制監査項目の監査全般を指します。業務を管理するシステムの開発体制が方法が問題ないかをチェックします。
・難しく感じるかもしれませんが、過去も監査業務未経験からご入社された方の実績があり、入社後にしっかりとフォローします。
・繁忙期は11月〜3月となっています。
■就業環境:
・実働7時間、月の残業は平均10時間程度(実績値)と非常に働きやすい環境です。繁忙期であっても10〜20時間となっております。
・22時以降は残業できないルールになっており、会社の方針としてもプライベートを大事にし欲しい意図があります。
・監査期間は監査先に直行、直帰で就業します。担当顧客によっては1〜2か月に1度、1泊程度の出張が発生します。
・リモートワークの頻度は月に3日前後となります。
■フォロー体制
半年間OJTを行い、同時並行で座学の研修を実施いたします。
またそれに加え、マネージャー以上の社員に同行して顧客先を訪問いたしますので段階的に成長出来る環境です。
■キャリアパス:
・システム監査業務として様々な業種、様々なシステムに監査の立場で携われ、知的好奇心が強い方にはお勧めです。
・システム監査業務でシステムの知識理解を深めていき、プロフェッショナルを目指します。システムの改善点を見つけ、クライアントに提案するなど、経験を活かしてキャリアを積んでいきます。
・(例)入社時520万円→3年後シニア職590万円→5年後マネージャー職850万円といった形でしっかりと昇給昇格していきます。
・入社後3年を目安に「システム監査技術者もしくは公認情報システム監査人(CISA)」及び「簿記3級」の資格を取得していただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例