具体的な業務内容
【横浜/PCデポG】インフラエンジニア◆親会社向け基幹システム◆平均月残業15H程
〜親会社向け基幹システム/上流工程/PCデポG/親会社向け基幹システムのシステム再構築〜
■業務内容
親会社であるピーシーデポコーポレーション、自社ISPサービス事業、外販法人向けにインフラ構築および運用保守を担当。
基本的に自社受注案件のため、見積・提案フェーズから、要件定義、設計・構築、保守・運用まで、一貫して担当します。
数十万人が使う大規模案件が多く、社内外の開発チームと連携しながら、仕事を進めます。
<担当領域>
インフラ全般(オンプレミス、クラウド、ホスティング問わず)を担当し、サーバー(ハードウェア、OS、ミドルウェア)、ネットワーク、ストレージ、セキュリティ、データベース、運用管理、すべての領域を対応をしています。
【キャリアパス】
NWやクラウドなどの専門性を伸ばしていくことも出来ますし、Webアプリの開発などシフトすることも可能。
ご自身の志向性に合わせてキャリアパスを考えていきます。
【環境】
言語:Java, PHP,Python等
OS:Windows, Linux(CentOS、RHEL、Ubuntu等)
ミドルウェア:Apache, Nginx, Tomcat等
データベース:Oracle, MySQL/MariaDB等
プロジェクト管理:Backlog, Redmine
ソース管理:Subversion, GitHub
クラウド:AWS, GCP
仮想化:VMware, Hyper-V
監視:Zabbix
【プロジェクト事例】
・親会社ピーシーデポの基幹システムや会員向けシステム
・AWSを用いた会員向けサービスサイト新規構築
・財団法人サイトセキュリティ強化対応 等
■働き方:
・平均残業時間:15時間程度 ※繁忙期は30〜40時間になることもある。
・勤務時間は8:00〜17:00、8:30〜17:30、9:00〜18:00、9:30〜18:30、10:00〜19:00から選択可能
・有給消化率は全社で85%超
・基本的に出社です(横浜駅すぐそば)
※( 障害時 )夜間・休日に、オンコールのエスカレーションが発生致します。
■組織構成:
ナレッジアセット事業部 サステナブルネットワーク課(課長1名、メンバー5名)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境