具体的な業務内容
【横浜】自動車部品の営業(既存メイン)★上場マクセルG/年休125日/教育制度充実◎/街中で見かける
【東証プライム上場のマクセル株式会社の100%出資/精密事業の成長・拡大に向けての人財を増員/年間休日125日/福利厚生・教育制度充実◎/有給取得平均17.6日/健康経営優良法人】
■業務内容:
国内外のランプメーカーに向け自動車向けLEDヘッドランプ用プラスチックレンズの営業を任せします。主に既存顧客対応になり、月数回の出張が発生します。
LED普及に伴いプラスチックレンズの需要は年々高まっており、また当社は国内初めて量産化した歴史もあり、精度・デザイン性の高さから引き合いも多いです。
■出張頻度:
月に2~3回、基本的には日帰りもしくは1泊2日の出張がメインでございます。メインエリアとしては静岡、岐阜、宮城県への出張となります。
■入社後の流れ:
試用期間は横浜で勤務し、その後はマザー工場(岐阜)にて自社製品・技術について2か月程度出張ベースで学んでいただく予定です。その後横浜に戻り同僚・先輩社員との同行で営業のノウハウを学びます。当社営業は1社複数名で担当するため、じっくりと仕事の進め方を学ぶことができます
■組織構成:
精密事業本部 営業部 国内課は9名(30代2名、40代5名、50代2名)が在籍しております。
■働き方&福利厚生:
・年間休日は125日で残業も月平均20hと働きやすい職場環境です。会社全体として残業を行う風土がないことも特徴です。
・産休や育休も取りやすく、男性の育児休暇利用も多く、子ども等支援手当も充実しております。
・リモートや在宅の制度はございますが、チーム単位で業務を行って頂きますので原則出社となります。
■当社の特徴:
・プラスティック光学レンズ製品、産業機器向けシステムの受託開発、画像認識システム製品の開発から量産モノづくりまで一貫して提供しております。
・マクセルグループ独自のアナログコア技術をベースにフロンティア精神を常に持ち続け、お客様と一体になった取り組みをおこなっております。
・光学系プラスチック成形の厚肉及び自由曲面レンズの製造技術は高く評価されています。営業・設計・製造部門が一体となり世界水準をめざし、プラスチックレンズや導光体等の超精密金型及び光学部品成形の受注・売上拡大に向けワールドワイドに活躍できる人財を求めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成