具体的な業務内容
【千葉/未経験歓迎】建設機械のメンテナンス◇年休123日/車通勤可/地域密着/資格取得支援等も充実◎
〜未経験歓迎!メンテナンス業務で手に職がつけられる/アクティオグループの100%子会社/残業月約25時間程度/マイカー通勤可/転居を伴う転勤無し/家賃補助有り/研修制度充実◎〜
建設現場で使われる機械のレンタル・販売・修理を行っている当社にて、建設機械(油圧ショベル、トラクターなど)のメンテナンスをご担当いただきます。
■職務詳細について:
定期的な点検や修理は機械の寿命を延ばすために重要です。主に以下の業務をご担当いただきます。
・建設機械のメンテナンスや修理業務
・出庫や帰庫の際の、点検や清掃業務
・お客様から依頼があった場合は、客先でのメンテナンスを行っていただく場合がございます。
・客先でのメンテナンスは、週1~2回ほどとなっており、基本的に出張はございません。
・重たいものを運んでいただいたり、一定体力も必要な仕事となっております。
■配属組織について:
メンテナンス職は20名弱在籍しており、全員男性となっております。40代以上の方が多く、ご入社後はベテラン社員からもスキルを学ぶことができます。
■入社後について:
導入研修は本社で1週間ほど実施いたします。(通勤が難しい場合は、ホテルの手配を行います)その後、近隣の営業所等で現場OJTを通じて業務を習得頂きます。研修期間は3〜6ヶ月ほどを想定しています。先輩社員がしっかりとフォローいたしますのでご安心ください。
■資格取得支援について:
フォークリフト運転技能講習修了証、車両系建設機械運転技能者などの資格につきまして、取得するための費用を会社で全額支援いたします。
■未経験から始められます:
建設現場で使われる機械は特殊なものが多く、知識がないのは当たり前です。入社後は機械整備の手伝いをしながら種類を覚えていきましょう。未経験で入社して活躍している先輩がほとんどなので、しっかり丁寧にお教えできます。わからないことは何でも気軽に相談・質問できる環境です。
■キャリアパス:
機械をメンテナンスする「整備」の他にも、建設機械の「営業」や外回りは原則せずに営業所内で舵取りをする「フロント」といった仕事に変わることもできます。※強制的に職種を転換させることはありません。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等