具体的な業務内容
【群馬/富岡市】品質管理 ◇残業10〜30時間程/東証プライム上場企業グループ #25OTM-01
〜ATM等に使用される、ゴム部品製造に関わる業務/東証プライム市場上場・国内の通信機器メーカーの先駆け「OKIグループ」の1社〜
■業務内容:
・富岡工場で製造しているメカ加工部品の品質管理業務
不具合発生時の部品測定(マイクロメータ・ノギス・測定顕微鏡・3次元測定器による測定)により不具合内容を確認し、製造元へのフィードバック、および不良現品の処置を行います。内製部品の一部は、海外クループ会社に支給している部品もあり、この品質対応も行います。
・メカ加工部品、成形品等の購入部品の品質管理
内製部品と同じく、以下の内容について購入先ベンダ対応を行います。
・不具合発生時の部品測定(マイクロメータ・ノギス・測定顕微鏡・3次元測定器による測定)により不具合内容を確認し、製造元へのフィードバック、および不良現品の処置を行います。購入部品の一部は、海外クループ会社に支給している部品もあり、この品質対応も実施します。
■仕事のやりがい:
・OKIエンタープライズソリューション事業部で開発・設計されたハードウェア製品の品質管理を全面的に任されている職場です。
・安心安全な製品をお客様にお届けする最終部門にもなりますので、日々緊張感を持って業務にあたる必要がありますが、反面、社内外の多くの人達との調整・協働が業務の大半を占め、大変やりがいを感じられる職場です。
・海外のグループ会社とも協力して業務推進することも多々あり、購入部品の品質管理においては、海外への出張対応もあります。(24年度海外出張先:ベトナム/インド)
・ものづくりの最前線でメーカーとしての自信と誇りを持てる職場です。
■配属部門の雰囲気:品質管理第四課には6名の社員が在籍しています。明るい雰囲気で、意見を発しやすい風通しの良い職場です。経験が豊富な人材が揃っており、様々なことを教え合う雰囲気でもあるので、慣れない業務でも丁寧にレクチャー致します。
■当社の特徴・強み:
日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等