具体的な業務内容
【大手町/リモート可】SREエンジニア◆組織全体のSRE実践レベルの底上げに貢献◎裁量あり◎
■業務概要:
◇当社のSREチームは信頼性に携わる横断チームとして、日経電子版をはじめとした各種サービスの開発チームに対し、サイト信頼性エンジニアリング(SRE)のプラクティスを根付かせるための活動を実施します。
◇サービスレベル目標などのプラクティスを開発チームに持ち込むため、組織のSRE文化の醸成をリードします。SREチームを率いて組織全体のSRE実践レベルの底上げに貢献できるリード的役割を担える方を募集します。
■業務詳細:
信頼性に携わる横断チームとしての使命は、サービスの信頼性向上のため、社内の開発チームでSREのプラクティスを実践できるようにすることです。
多様なプロジェクトチームやステークホルダーと連携し、システム面から文化面にわたって広く信頼性向上のための施策を実施していただきます。
◎サービスレベル指標(SLI)・サービスレベル目標(SLO)の策定
◎障害対応のためのフローや手順をドキュメントとして整備
◎障害対応後のポストモーテムの実施を主導
◎モニタリングの改善
◎デプロイプロセスの最適化
◎オブザーバビリティの向上
◎アプリケーションパフォーマンスの改善
また、チームとして信頼性に関する社内ガイドラインやドキュメントの整備、アプリケーション実行基盤やオブザーバビリティ基盤などの共通基盤の開発・運用も担います。
■技術スタック / 開発環境:
言語:Go, TypeScript, JavaScript, Python
利用パブリッククラウド: AWS, Google Cloud
CDN: Fastly
コンテナオーケストレーション: Kubernetes
IaC: Terraform
■魅力:
<大きな裁量のもと自己成長を実感できる>
SREチームは横断チームとして組織全体のことを考えて行動します。そのための自発的なアクションは歓迎され、裁量を持って実行することが可能です。
数々の取り組みを行っていく中で、ご自身の成長を実感する瞬間もたくさんあると思います。
■働き方:
<現場のアイディア主導で動く組織>
当社では、現場のアイディアを重要視する風土があります。チームそして個の裁量の大きさを大事にし、大手企業ながらもひとりひとりがスピード感と責任を持って業務にあたっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境