具体的な業務内容
【長野/転勤なし】生産技術 ◇機械に関する知見をお持ちの方/残業20h程度/老舗タイヤメーカー
【ヨコハマタイヤでおなじみ◎国内外で確固たる地位を確立!世界120か国以上・30の生産販売拠点あり】
■業務内容:
油圧ホース金具や金属継手、高圧ゴムホースアセンブリを取り扱う長野工場にて生産技術として以下の業務をお任せ致します。
・ホースアセンブリの組立加工の工程設計、設備導入、治工具設計など
・生産設備、検査、梱包、運搬等 製造プロセスに関連する設備投資など
・CAD設計、電気制御およびシーケンスの基礎知識を有して新規設備検討、改善等
・TPM活動に参画し、製造課の自主保全活動・改善活動について支援 など
長野工場は高圧ゴムホースで国内トップシェアのホース金具加工、アセンブリ組立の生産工場です。
また金具加工、組立加工等、何れの生産工程においても自動化、工程全体のDX化に取組んでいく中で、新規の生産ライン・設備導入、既存ライン・設備の改善を通して、工場全体の製造プロセスに関わる事ができます
■キャリアパス
各製品の生産設備の改善業務、治工具設計で経験を積んでいただくと共に
金具組立・ホースアセンブリ組立の自動化検討、マテハン、倉庫作業の自動化検討に取り組んでいただきます。
将来的には、設備投資の取り纏めや海外工場の支援(出張)等にかかわって頂くこともあります。
■就業環境:
残業時間:20時間程度/月
国内出張:設備メーカーへ年に数回の可能性がございます。
■同社について:
1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2023年度の連結決算は、9,853億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。
新中期経営計画「YX2026」において、市場が世界に広がる自動車業界だからこそ、新興メーカーのコスト競争に対抗すべく低コスト・高効率化の推進や、プレミアムカー・モータースポーツ分野での高付加価値品の比率拡大を目指していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等