• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 北日本採石興業株式会社の求人情報(【岩手県/盛岡市】総務・経理管理職候補◇創業65年/県内のインフラを支える/業界の安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    北日本採石興業株式会社

    【岩手県/盛岡市】総務・経理管理職候補◇創業65年/県内のインフラを支える/業界の安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【岩手県/盛岡市】総務・経理管理職候補◇創業65年/県内のインフラを支える/業界の安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    管理職・マネジャー
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/13
    • 掲載終了予定日:2025/08/31
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岩手県/盛岡市】総務・経理管理職候補◇創業65年/県内のインフラを支える/業界の安定性◎

    〜総務・経理として安定した環境で活躍!/創業65年の老舗企業/充実した福利厚生/資格取得支援制度あり〜

    ■業務概要:
    当社は砕石業に軸足を置きながら、世の中になくてはならない物を作り、社会に貢献していきます。今回は組織の最適化と新規事業の立ち上げに向け、総務・経理管理職をお任せします。

    ■職務詳細:
    ・会社全体の事務やお金の流れの管理などをお任せします。
    ・スムーズな会社運営に向け、会社内外とのコミュニケーションも中心となって行います。
    ・将来的には経営幹部として組織のとりまとめと経営者の補佐・サポートも行っていただくことを期待しております。

    ■入社後の流れ:
    当面は経理を中心とした管理業務を担って頂きますが、将来的には経営幹部を目指して頂くことを期待しています。幅広い業務に前向きに取り組める方をお待ちしております。

    ■組織構成:
    現在1名の担当者と4名の事務スタッフが在籍しております。
    ゆくゆくは、これらの方々をマネジメントしていただきたいと期待しております。

    ■想定される役職:
    ・総務・経理幹部または幹部候補

    ■福利厚生・働く環境について:
    ◎盛岡市勤労福祉共済・あんしん財団共済に加入しており、社員の福利厚生が充実しています。各種共済金の支給、各種施設の優待・割引や勤務中・外を問わず怪我をした際などに保証を支給します。
    ◎資格取得支援制度があり、取得費用の全額または一部を会社で負担し、多くの取得実績があります。社員のスキルに応じた講習会への参加も推奨しています。会社を挙げて成長をバックアップします。
    ◎年間休日は週休二日制(隔週土曜・日曜・祝日)の 105 日です。
    有給取得率は 80%以上となっており、取得しやすい雰囲気、環境になっています。年間休日と合わせ実質 120 日程の休暇を取得しています。
    ◎子どもの学校行事への参加や家族の介護など半日単位で休暇を取得できるように配慮しています。なお、働き方改革を推進しており、休日数増加、時間単位取得なども計画中です。
    ◎「社員会」があり、年中行事として、花見・納涼会・忘年会・隔年の社員旅行などを主催するので、社員同士の交流がしやすい環境が整っています。社内旅行には会社も補助を行っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・経理(月次決算程度)のご経験をお持ちの方。
      ・数名規模のマネジメント経験をお持ちの方。
      ・普通自動車運転免許(AT限定可)

      ■歓迎条件:
      ・簿記2級以上の資格保有者は尚可

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岩手県

      <勤務地詳細>
      黒川工場
      住所:岩手県盛岡市黒川4-55-10
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー通勤:可(駐車場有)

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:10〜20時間(1ヶ月間)

      給与

      <予定年収>
      450万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜500,000円
      その他固定手当/月:20,000円〜40,000円

      <月給>
      270,000円〜540,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■想定年収はスキル、経験による。
      ■固定手当:現場作業手当(2万〜4万)
      ■賞与:年2回(7月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数105日

      ■隔週土曜、日曜、祝日、その他(会社カレンダーによる)
      ■夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限31,200円(月額)
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:ぜいたいきょう加入

      <定年>
      60歳
      再雇用制度有

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度(取得費用の全額または一部を会社で負担)
      ■社員のスキルに応じた講習会への参加推奨

      <その他補足>
      ■盛岡市勤労福祉共済加入
      ■あんしん財団共済加入
      ■各種共済金の支給
      ■各種施設の優待・割引
      ■勤務中・外を問わず怪我をした際などに保証の支給
      ■働き方改革を推進(休日数増加、時間単位取得なども計画中です。)
      ■社員会(花見・納涼会・忘年会・隔年の社員旅行など)
      ■社内旅行(会社補助あり)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      北日本採石興業株式会社
      設立 1966年8月
      事業内容
      ■会社概要:
      弊社は今年度で創業 65 年を迎える岩手県のインフラ整備を支える会社です。採石から加工まで一貫して自社工場で製造・販売しています。主な事業は砕石、土石類の採取、加工、販売で主に道路、橋梁、鉄道、ビルなど幅広い用途で使用されます。弊社採掘の原石山周辺の地質、岩質は、ほぼ中生代の輝緑岩で特徴は強度、耐摩耗性が非常に高くかつ吸水率が低いことです。この特徴から重要な社会インフラである高速道路、トンネル、橋梁などに活用されます。これに加え、盛岡中心部や交通の要所へのアクセスも良いため、弊社の製品を指定で調達される道路、運輸、建設業様も多く、弊社の安定した経営につながっています。
      経営理念は「創造」「成長」「挑戦」強い意志で、社会・生活の基盤づくりに貢献します。としています。社員の成長から社会貢献を実現するために、早くより経営改革や働き方改革を目的に従業員の多能工化に取り組んできました。結果、労働生産性の向上や従業員同士のワークシェアが進み、休暇が取りやすい職場環境となっております。

      ■事業内容:
      ・砕石及び土石類の採取・加工・販売
      ・再生路盤材・砂利・砂類の建設用骨材全般の販売
      ・重機・プラント設備の賃貸業
      ・石油類の販売
      ・不動産賃貸業
      ・太陽光・風力・地熱発電業
      ・前各号に附帯する一切の事業

      ■行動指針:
      一、創造
      砕石業を究め、砕石業らしくないを追求し、地域の未来を創造する
      一、成長
      一人一人の意志・可能性を信じ、持てるエネルギーを最大限発揮できるよう、お互いを高めあいながら成長し続ける
      一、挑戦
      社員の成長を通して社会貢献企業としての使命を果たし、一歩先を見据えた行動で新たな時代に挑戦する

      ■業界動向と今後:
      市場環境は復興特需も終わりを迎えておりますが、公共事業は老朽化したインフラの整備、防災・減災対策、環境対策などの事業が国土強靭化計画に伴い増加しています。また、岩手県内の民間事業は工場、物流倉庫などの需要が高まっています。そのような業界動向の中、持続的成長に向け、保有している経営資源を活用した新たな事業の立ち上げを計画しています。また、今回の新たな採用で組織強化と業務改善を図り、お客様・地域に貢献し信頼される企業となることで持続的成長を目指します。
      資本金 20百万円
      売上高 【売上高】1,300百万円
      従業員数 28名
      本社所在地 〒0283603
      岩手県紫波郡矢巾町西徳田8-143
      URL http://www.kitasaiseki.com/
    • 応募方法