具体的な業務内容
【千葉市】品質管理(木材加工品)◆研修体制◎創業100年の安定性!年間休日124日
〜メイドインジャパンを世界へ/製品の品質・装飾性に強み/国内外から引き合いあり!/インテリアから鉄道まで幅広場面で活躍/日本で初めて合板(ベニヤ板)製造した会社〜
■当社について
創業100年以上の木材産業のパイオニア企業です!
日本で初めて合板(ベニヤ板)製造を開始。木材の加工技術を活かし、既存材料では対応できない様々な分野で活用される製品を製造・販売しています。コムプライト強化木等の製品に加え、お客様からのご要望に合わせ様々なカスタム製品を製造しています。
■製品について
装飾性や機能性が高く、重厚感や耐久性を追加できる観点から
国内外、様々なお客様からお引き合いをいただきます。
例:包丁の柄、ドアノブ、ゴルフ用品、建物の内装、家具等
導入事例:住宅・大型建築物・鉄道・船舶
詳しくは下記もご覧ください:https://www.nittax.co.jp/case/
■当社の仕事のやりがい
培われた技術を活かしながら、新しいものをつくり、お客様に喜んでいただける仕事です。チームワークを重視しお客様の期待に応えます。
例:木製の車いすの事例
軽量でありながら高強度を誇る特殊材を使用しています。空港の保安検査をスムーズに通過できるよう設計されているなど、日常の様々なシーンで活躍しています。
■具体的な業務
木材の加工工程の品質管理業務をお任せします。
・素材の受入検査
・製造工程中の抜き取り検査
・出荷前検査
耐久力試験等により、耐水性や木材の水分量に問題ないかを確認します。
■入社後について
試用期間中は、まず工場の各工程ごとに研修に参加いただきます。
「素材」「加工」「乾燥」…など工程ごとに時間を取ってしっかり指導するので安心してください。
3〜6ヶ月程で一連の指導を終え、習熟テストを実施します。
その後は配属課の先輩のもとについてOJTで業務を指導します。
※独り立ちまでには1〜3年ほどを見込んでいます。
■組織構成
千葉工場品質管理課の所属となります。
未経験や他業界から入社された方も活躍しており、これまでのご経験を活かしながら長期的にご活躍いただける環境です。
■働く環境
残業は月10時間程度です。
柔らかい雰囲気の方が多く、安心して働くことのできる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例