具体的な業務内容
【名古屋/伏見駅徒歩5分】野球場スコアボード等の営業◇未経験歓迎◇残業10時間・年休120日◎
〜家族や友人に誇れる仕事!野球場でのワクワクを支える仕事!〜
\こんな方は活躍できます/
★球場を所有している自治体に行き、まずは顔と名前を覚えて頂くことがミッションです★
・雑談や世間話から人と仲良くなる方
・周りからよく相談を受ける方
・初対面の人に対しても積極的に話すことができる方
・分からないことはすぐに周りに質問ができる方
■当社について
野球場スコアボード等のLED表示装置や、Speed Catcher(球速計測システム)の開発、設置を行っており、バンテリンドームナゴヤ、ナゴヤ球場、豊橋市民球場、名古屋市瑞穂公園野球場など多くの球場に設置実績があります。
■採用背景
スコアボードと球速計測システムをセットで販売できる会社は、全国でも当社だけのため受注は右肩上がりです。360度撮影システムのお問い合わせも多く、より多くの顧客の要望に応えていくため、一緒に会社を盛り上げてくださる仲間を募集します。
■担当業務
営業および取付け工事管理業務を行っていただきます。
<ご入社直後〜3年目までお任せする仕事>
・先輩のアシスタント
先輩社員について営業活動を行い、仕事の流れを覚えます。
※入社3年間程は個人ノルマが付きませんので、安心して成長できる環境です。
<仕事内容>
・球場を所有している自治体、市町村、民間企業、協力会社等より提案・見積依頼 (又はこちらよりアポを取り提案・見積)
→スコアボードは約20年に1回取り替えです。以前取り付けた自治体に対してアプローチをかけることが多いです。ご紹介での問い合わせ対応も行います。
・現地確認
・プランやデザインの提案、見積
・協力会社との打ち合わせ、工事日程調整
・工事の立ち合い
・操作指導
・定期点検の提案や故障時の対応 等
<ポイント>
自治体では大体1年前に翌年の予算が決まるため提案から受注まで1年半程かかり、着工から引渡しまでは数か月です。ご提案から引渡しまで2年以上を要します。長い時間をかけるので、完成した時には達成感を感じます。
■働き方
年間休日120日、月残業10時間程度
※土日に休日出勤が発生した場合は、必ず代休は取ります。(年1〜2回程)
※現地調査や納品時に1〜2泊の出張が発生する可能性があります(年1〜2回程)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成