具体的な業務内容
【リモート可】マーケティングプランナー(リーダー候補)◆/独自の特許技術/フレックス
【世界で同社だけが持つ特許技術を用いた自社プロダクト『Urumo』が強み/大手顧客取引多数/約1億件のID-POSデータを活用した情報(広告)×商品(販促)×売場(店頭)のワンストップソリューションを提供/リテールメディアで小売業界のDXを推進】
■職務概要
大手消費財メーカーやD2Cメーカーに対し、顧客のマーケティング課題解決に向けた広告戦略のプランニング・提案(営業と合同提案)・運用をお任せいたします。
複数流通を横断した実店舗での購買データという当社独自のデータを用いて、顧客の認知だけでなく認知〜購買までの一気通貫のプロジェクトの施策立案が担当可能。将来的には、大手顧客のブランドマネージャーとの商品企画など、より上段の業務にも参画いただけます。
■詳細
・以下業務のプランニング〜提案
・データプラットフォーム「Urumo」を活用した分析結果に基づく広告戦略
・最適なメディア戦略、ソリューション、アーキテクトの設計・改善
・広告媒体の配信設定と運用調整のディレクション
・広告キャンペーンの実施後の効果測定
・運用後の結果分析および、クライアントに向けたレポート作成
・データを活用した新しいソリューションの開発/提供
・チームメンバーの育成、サポート
◎GoogleやMetaなどの各種広告プラットフォームと購買データをかけ合わせ、今まで見ることができなかった「実店舗におけるデジタル広告の投資対効果」を可視化し、新たなマーケットのスタンダードを一緒につくっていきましょう。
■現在採用している技術やツール:
社内共通…Google Workspace、Slack、Notion
【配属先情報】
アカウントマネジメント部 10名
■国内最大級のリテールデータプラットフォーム『Urumo』
メーカー約400ブランド、小売店約1万店舗を合わせた、約1億ID分のID-POSデータと連携し、購買データや店頭データ、バイヤー施策データ、販促データなどを管理・分析するプラットフォームです。
・個人法人双方から見るマーケティングの重要性の変化
・膨大な消費/購買データ情報
・乱立する国内の小売店舗
これらをまとめ、個人法人双方にとって、より効果的な提案が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例