具体的な業務内容
【名古屋】航空機装備品の強度解析業務◆残業月20h以内/転勤無し/創業60年の老舗部品メーカー◆
〜飛行機が好きな方へ!「航空機装備品」の安定供給に貢献/多品種小ロットで商品提供を行う安定した事業展開/残業基本なし〜
■業務内容:
当社では航空機産業、自動車産業、マリン産業へのアプローチを中心に企画・営業部門、デザイン設計研究開発部門、技術研究開発部門、生産部門が全国各拠点で稼働しています。そんな当社で航空機装備品の強度解析及び強度計算書の作成をお任せします。
(解析ツール:Femap with Nastran)
■ご入社いただく方にお任せしたいメインミッション:
ヘリコプターの修理改造設計
解析対象となる製品は、ヘリコプターの機内に取り付ける機材搭載用のラック、機外に取り付けるカメラマウント等を想定しております。
■業務詳細:
航空機装備品の強度解析業務
・FEMによる航空機装備品の荷重算出、強度解析を行う
・FEMによる航空機装備品の固有値解析を行う
・手計算による航空機装備品の強度解析を行う
・強度解析結果を基に、最適化提案を行う(設計担当者へフィードバック)
・強度計算書を作成する
■組織構成:
・所属人数:航空事業部 21名 内、名古屋オフィス設計課 3名
・年齢構成:50代:2名、20代:1名
■働き方:
・平均残業時間:基本0時間(残業は解析の効率が悪くなると考えるためです)
■当社の魅力:
創業およそ60年の部品メーカーです。「エアロパーツ」などの自動車部品に強みを持ち、特に、カタログに載っている自動車メーカーオプション品をメインで取り扱っています。そのため、唯一無二の商品を作成できるやりがいがあります。
国内自動車メーカーほぼ全てとの直接の取引があり、業界内での知名度の高い企業です。その他にも航空機や産業機器に事業を展開しています。顧客の要望に応えるべく、今回人員の増員を図っており、今後の売り上げの好調も見込めます。
デザインから設計、試作、量産まで一貫して行えることが当社の強みです。特に試作部門が自社内(グループ含む)にある企業は珍しく、試作時のいろいろな情報が当社の企画力の根幹にあります。研究開発に力を入れていきたいという想いは現在も変わっていません。宮城には飛行機の滑走路もあり、東北大震災のときには自衛隊や報道ヘリがそこを活用するなど社会貢献にも力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等