具体的な業務内容
【名古屋】映像や音響機器の営業◆年休121日/残業23.8h程/ノー残業デーあり/創業80年以上
〜年休124日/残業少なめ/ノー残業デーなど、ワークライフバランスを整えて働けます〜
■こんな方におすすめ
<安定した環境でキャリアアップを目指す方>
当社は安定した企業基盤を持ち、長期的に働ける環境です。
<ワークライフバランスを重視する方>
残業が少なく、年間休日も多いため、家族との時間や趣味を大切にできます。
<営業の経験を活かしたい方>
BtoB営業の経験を活かし、さらに成長できるフィールドがあります。
■働きやすい環境
・残業少なめ:毎月第1・第3水曜のノー残業デー
・休暇制度:記念日休暇、創立記念日
・年間休日:年休124日
■業務内容
新築の建物や既設の建物のリニューアルの際に、設計事務所やゼネコン、サブコンへ建物内の映像音響機器等を提案するソリューション営業をお任せします。
<既存営業(8割)>
既に取引のある設計事務所やゼネコン、サブコンに対し、新築・改修の情報を基に提案を行います。
お客様の要望を聞きながら、映像音響機器等について最適な設置案を提案し、設計事務所やゼネコンと協力しながら受注につなげます。
公共施設の場合は、市役所等に営業を行うこともあります。
<新規営業(2割)>
新設、既設の建物の情報に基づき、取引のない設計事務所やゼネコン、サブコンにも営業を行い、営業の間口を広げる活動を行います。
■事例
<新築工事>
大型商業ビル内の会議室の映像・音響機器、企業本社ビルのホール音響設備など
<既設のリニューアル工事>
市が運営する文化会館のホール音響の改修など
■配属組織
営業3名(管理職50代男性、30代男性、20代女性)、営業アシスタント1名
■商材
・プロジェクター、デジタルサイネージ、LEDディスプレイ
・マイク、スピーカー、アンプ、ミキサー
・監視カメラ、セキュリティシステム
・OA機器、LAN設備、オフィス内什器
・大型のホール音響・映像設備
・プロジェクションマッピングの映像設備
■入社後の流れ
OJTや取引先メーカーの新商品展示会を通じて商品知識や専門知識を学びます。
注文住宅の営業、他業界のメーカー営業、求人媒体の営業など、様々な業界の中途入社社員が営業経験を活かして活躍中です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成