具体的な業務内容
【松戸】仏具・社寺建築営業/日本伝統文化に貢献/創業90年/年休120/転勤無・残業少
〜学歴不問・未経験歓迎・日本の伝統文化に興味のある方歓迎!/日本トップクラス全国1,7000の寺院と取引/寺院・仏具の提案・設計・施工まで一気通貫でできる日本で数少ない企業/安定基盤/完全週休二日制/残業ほぼ無し/年休120日・夏季休暇・年末年始休暇あり〜
■職務内容:
寺院向けに仏具や寺院建立などの提案を行う営業をお任せします。
※基本的にルート営業となります(新規の場合は既存のお客様の紹介が多数です)
※営業の構成比:最初は仏具営業9割:寺院建立提案1割となります。
■職務詳細:【変更の範囲:無し】
・見積作成や商品の発注書の作成、納期の確認
・在庫商品の確認及び手配書作成
・商品の検品・組立・包装・発送梱包
・商品の納品・取付
■入社後の流れ:
入社後、まずは「漢字」を読むことから始めます。仏具や寺院には専門的な用語が多数。先輩スタッフもしっかりフォローするので、少しずつできることを増やしていきましょう。
はじめは担当を持たずに、会社理解や営業の仕事理解を深めていただきます。
先輩社員との同行を経験しながらOJTを行い、習熟度によってフォロー体制は異なりますが、入社後3ヶ月を目安に担当をもって独り立ちしていただくイメージです。
※お取引先の寺院は関東一円を中心に日本全国にいらっしゃいます。
※独り立ち後は年に数回の出張があります。
※お客様(寺院)への仏具の営業が慣れてきましたら、ゆくゆくは設計士とともに寺院建立提案をしていただくイメージです。
■職場環境
・平均年齢:40歳前半
・平均勤続年数:15年前後
先輩社員は30代が中心で、未経験・中途入社が多く未経験の方の理解があります。
入社から何年たっても、気軽に質問や相談がしやすい環境です。
■当社について:
寺院向けの仏具の製造販売、寺院建立における建築・施工サービスを展開する「寺院専門」の会社です。創業90年と歴史のある当社だからこそ、日本全国の寺院と長きに渡りお付き合いを続けています。専門性の高い事業のため、ライバルが少ないのも特徴。景気に左右されづらく、安定した経営基盤があるのが当社の強みです。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成