具体的な業務内容
【和光/転勤無】公共工事の施工管理(舗装メイン)年休130/残業月3.5時間/定年後でも長く働ける
<50代活躍中/年休130日/完全週休2日制/残業月3.5時間/公共工事メイン/転勤なし/夜勤ほぼなし/埼玉県多様な働き方認定企業>
◎年間休日130日/完全週休2日制/残業月3.5時間で働きやすい環境
◎エリアは埼玉県和光市、朝霞市、志木市、新座市。本社から車で30分程の近隣エリアがメイン
■業務詳細:
埼玉県内の公共工事を中心に、インフラ設備の整備工事の現場監督として従事いただきます。
・案件のスケジュール管理
・資材の発注業務
・現場作業員のマネジメント
・危険なところの確認や予測
・施工図面の確認や修正
※1つの現場は3〜4ヶ月が多く、長いものだと1年くらいです。
※夜勤は年に1〜2回、泊りがけの出張はありません。
■入社後について:
現在は公共工事をメインで受注しております。そのため最初は公共工事案件に先輩社員と担当していただき、徐々に1現場をお任せしてまいります。得意分野、スキルやキャリアを考慮したうえで案件をお任せします。
※活躍できるような環境をしっかりご用意しますので安心してください。
■組織構成
・施工管理技士補:20代男性1名
・二級土木施工管理技士:50代男性1名
・一級土木施工管理技士:男性3名(30代〜50代)
・中途入社も多く活躍しています。
■ワークライフバランスと整えることができる環境:
(1)年間休日130日
完全週休2日制と非常にワークライフバランスの整った環境です。
(2)残業が少なく仕事後もプライベートの時間を守ることができます。
残業時間は非常に少なく月3.5時間程です。残業をしない風土で、個人の裁量に任せています。
(3)現場の業務途中でも事務所に帰ることができる!
一般的な施工管理では就業時間が終わった後に事務処理をすることが多いですが、当社では現場の途中で会社へ戻り事務処理を行います。
■当社について
1977年設立の業歴47年の老舗企業になります。多様な働き方実践企業、SDGsパートナー、パートナシップ構築宣言など認定企業となっております。また、
社員の健康を大切にする健康経営を実践しています。公共工事が9割で安定している。また、ICTを活用した施工を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例