具体的な業務内容
◎英語を使って仕事ができる自分になる【北九州】船舶代理店の運航手配◆創業130周年/商船三井G
〜業界大手の商船三井グループ企業/創業130周年を迎えた地場を代表する老舗企業/プロサッカーチーム「ギラヴァンツ北九州」のロイヤルパートナー〜
■業務概要:
国内外の大型船(タンカー・貨物船・客船など)の入出港をスムーズに進めるための運航調整、各種申請、現場対応までを担当。
英語を使ったやり取りや、チームでの連携など、グローバルでダイナミックな仕事です。
■業務詳細:
大型船の入出港に関わる各種手続きや運航サポートを、船会社の代わりに行う仕事です。港に到着する外国船と連絡を取り合い、以下のような業務を担当します。
◇船の動きにあわせたスケジュール調整
◇パイロット(水先案内人)、タグボート、綱取り船などの手配
◇船員・乗客の入国手続き、関係官庁への申請
◇船員交代や物資の手配、滞在中に必要なサポート
1隻の船がスムーズに港に入って出ていくまで——そのすべてを裏側から支える、やりがいと責任のある仕事です。
国内にいながら、世界中の船と関わる“海のプロ”を目指せます。また外国船とのやり取り・外国人とのコミュニケーション対応など、英語力が活かせるシーンが多数!!
■入社後の流れ:OJTにて入力業務や先輩同行しながら仕事の流れを覚えていただきます。
■組織構成:船舶代理店6名で構成されています。
◇部長1名(男性50代)
◇グループリーダー1名(男性50代)
◇グループメンバー 4名(男性3名(30代2名・20代1名)・女性1名(40代1名))
■当社について:
当社は世界的な規模で海上貨物運送を行う商船三井グループの一員として九州地区を中心にさまざまな港湾業務を担当し、スムーズな海上運送・国際物流をサポートすることで、世界の産業やくらしを支えています。
創業以来、船舶代理店業をはじめ、曳船業、通関業、倉庫業、港湾物流のエキスパートとして実績を築き、2024年に創業130周年を迎えました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成